銚子丸で寿司をしこたま食べてから
東京の調布市付近にある
都立野川公園に腹ごなしの散歩に行った。
この公園。
実は元某大学のゴルフ場。
調布市、小金井市、三鷹市と
何と3市にまたがる広大な敷地。
BBQも出来る公園。
晴天の週末にたくさんの人がBBQしていた。
羨ましいなぁ・・・。
アスレチックや遊具も多数ある
まさに子供の楽園であろう。
俺ら家族は散歩・・・。
風が少し強かったが
気持ち良い天気。
この公園はちょっと変則的な作りで
幹線道路の「東八道路」を橋で跨ぐ。
橋を跨ぐと野川という川にぶつかる。
野川は多摩川水系の一級河川。
東京都の国分寺市の日立製作所内が水源地
というちょっと変わった川かも知れない。
しかし野川の水源は日立製作所の池
だけでは無い。
この野川公園にも2ヶ所の水源の湧水がある。
この辺りも湧水が非常に多い地域。
こんな感じで水が集まり野川に流れていく。
こちらは湧水点。
水は清流そのもの。
都内とは思え無い。
岩盤の間から大量の湧水が。
何とも涼しげな光景。
2つの湧水は合流して1つの沢になる。
この流れが野川に落ちる。
水彩画みたいな光景に
心が安らいだ・・・。
野川も汚い川だった。
今は蛍も舞う位綺麗になったみたいだ。
川のある景色は
仕事に追われる俺の現実逃避には
もってこいだったりする。
奥さんや娘も気分転換になるしね。
休日の野川の風景も良い。
また来ようと思った。
BBQしても良いしね・・・。
散歩道はずっと続く。
俺ら家族で歩いて行こう。
明日は何処に逃げようか?