新木鉱泉 その5 朝食 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。




夜桜が綺麗だった。

旅に出るとあんまり寝れない。

夜中にやおら起き出し

部屋の露天に入浴した。






結局部屋の露天には5回。

大浴場には3回入浴した。


旅っていうのは俺にとっては

日常生活とは別にある。

宿に一歩足を踏み入れたら

もう「別世界」だったりする。


ガキの頃に行った

遊園地の感覚に似てる

のかも知れない。


夢みたいな時間は過ぎて

朝になっていた。






やはり山間の宿の朝の空気は凛としている。

朝風呂にも入った。


俺は朝風呂が好きだ。

日常生活では滅多に入らないが

温泉宿では絶対に入る。


温泉に身を沈めて

一気に覚醒する感覚が好きだ。






風呂から上がると朝食だ。







朝食は食堂式。

朝8時から9時までの間に食堂に行く。


俺らはあえて9時前に行った。

最後に行けば子供がぐずっても

迷惑は掛けない。


案の定他の客は朝食を終えていて

ゆっくり食事をすることが出来た。






朝食。

以前泊まった時とあんまり変わらない。

が、左の「沢煮」はおいしいです。


菜の花のお浸しも良かった。





味噌汁と茶碗蒸しはあつあつで。

朝から茶碗蒸しは贅沢な気分になる。

結局ご飯は3杯も食べてしまった。




食後は鉱泉で入れたコーヒーがあった。






これは嬉しいサービス。

おいしく頂いた。

午後11時に宿を出る。







俺なりに新木鉱泉の詳細を伝えれたと思う。

これから秩父は羊山公園の「芝桜」が見頃。


案外すぐに宿の予約がいっぱいになってしまうので

事前に計画を立てて予約する方が賢明だろう。




新木鉱泉のHP はこちら。