今日の台風は凄かったですね。
本当に自然災害だけは勘弁して欲しい。
甚大な被害がまた出た訳だが・・。
こればかりは防ぎようが無い。
閑話休題。
うちの娘は入院しているとブログに
書いた事があるけど、簡単に書くと難病。
日本でもそんなに病例が無い珍しい病気だ。
それでも新しい命の生命力か・・・。
快方に向かってる・・。
産まれて一ヶ月点滴のみの生活だったが
やっとミルクが飲めるらしい。
大きくなって欲しい。
切に願う。
さて毎日病院に行って病状の
報告を受ける訳だが
地方の小さい町にあるんで
割とそそられる物が
道すがらの車の車窓から
飛び込んでくる訳で・・。
以前から気になっていた養鶏場。
「たかはしたまご」で卵を買ってみた。
割と埼玉県では良く看板を見かけるんで・・。
埼玉県の日高市。
辺りは住宅が殆ど無い閑静な場所にある。
直売所の隣にはにわとり小屋があった。
実は以前にも購入した事がある。
その時は卵一個なんと60円だ。
しかし味はうまい。
再訪したらグレードアップした卵が売られていた。
何と一個135円だ・・。
オヤジいわく
「世界で一番うまい卵」と
自信満々・・。
こういうのに俺は弱い。
んで購入した。
「めぐみ」という名の卵。
しかも生でしか食べれないらしい。
焼いたらダメとの事・・。
普通の卵っぽいが・・。
必然的にこうなります。
黄味の色が濃い。
もはやオレンジ色だ。
味は・・。
いやこれはうまいでしょ?
これ食べたら普段買ってる卵って
明らかに味が薄いし生くさい・・。
しかし「めぐみ」は臭みがないし
黄味の味も濃厚・・。
俺これだけで良いかも・・。
さすが餌とか水にもこだわっている
卵でした・・。
また買おう・・。
当然の完食だが・・。
まあ贅沢な一品でしたね・・。
おいしかった。
秩父の帰りにも寄れるし
近くに来たら是非お勧めですね。
おまけ・・。
豆腐工房わたなべの湯葉。
これもうまかった。
味が濃厚で酒が進んじゃいました。
埼玉グルメ特集みたくなったが・・。
これらが確認出来たのは娘のおかげ・・。
娘に感謝したい。
たかはしたまご
住所 本店 埼玉県日高市旭ヶ丘9番地
TEL 042-989-2582
小手指店
住所 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘4-2669-6
TEL 04-2936-7139
ホームページ はこちら。