湯宿温泉の湯本館と言えば、
やはり「大浴場」が名物なんだが・・。
湯宿温泉は温泉の温度がとてつもなく
1200年前から湧いてるらしいです。
ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉
63℃の温泉が各浴場に引かれてます。
宿のHPでは冷まして適温と明記されてますが、
クソ熱いです・・・
ヘタすれば火傷する位熱いんで、
加水しましょう。
水でうめても長湯は出来ません。
飲泉も出来ます。
飾りの岩には温泉の成分が固まって、
付いてます。
白い結晶が温泉成分ですね。
これはスゴイっすよ。
一見の価値ありです。
左側の水はホースで加水してます
湯は無色透明の湯。
だがパワーある温泉です。
手足がビリビリきて、
真冬でも5分で汗ダクになります。
ちなみにこれ混浴です。
(女性専用時間有り)
いつ行ってもあんまり人が居ません・・・
24時間入れます。
ただ夜中に入ると良い感じでクソ熱いです。
でもそれが大好きだ。
湯宿の湯に入ってると安心する。
仕事も頑張ろうと思う。
自分の糧になってる温泉と実感できる。
「また行きてぇな」といつも思う。
だからいつでも頑張れる。
ここがあるから。