湯宿温泉は、大滝屋に限らず、湯本の湯本館や金田屋など、風情ある旅館が多数あり、月並みだが、良い所です。(そんなに人も居ないしね・・
)
今回は、朝食のみなんで、五朗兵やかたへ、夕食に
俺は、五朗兵うどんを食べたんだけど、妻のしいたけ定食が絶品みたいでした![]()
ボリューム満点
しいたけもとてもおいしいです。(名産みたい・・。)
うどんの方もこしがあり、大満足でしたよ![]()
まあ、夕食が終われば、宿湯一回入り、たいがい就寝(いつの間にかだけど・・・
)しかし、翌朝共同浴場があるじゃん![]()
事実、源泉はまったく同じなんで、どこに入っても、一緒なんだけど・・![]()
一番大きい、窪湯。目立ちますな
風情良しなんどけど・・・。俺は小滝の湯かな![]()
窪湯のすぐ隣にあります、最近地域の方々が、御茶屋?(観光客へのサービス、たぶん土日祝限定?)をやっており、共同湯に入りたいといえば、鍵を貸してもらえます。(入浴料は払わないとダメ
)だから、気合い入れれば、四湯制覇出来るんじゃないいかな・・・
ただ、湯宿の湯は、生半可じゃねぇ熱さだけどね
俺は小滝の湯が好き![]()
シンプル・イズ・ベスト。脱衣所のすぐ横が湯船なんだけど・・・![]()
熱いなんてもんじゃない・・・
でもね、体の芯(ほんとに・・
)から温まるいい湯
飲泉も可能
本当に温泉らしい、いい匂いのするお湯です
(極私的には関東ベスト3に入るかな)いずれにしても、共同浴場。マナー良く入浴しましょう![]()
今年中に、キチンとしたリベンジを
名湯ですよ![]()

