お正月の北アルプス燕岳へ#6 燕岳の日の出 | まきむく通信(どうでもいいこと書いています!)

まきむく通信(どうでもいいこと書いています!)

ブログの話題として最近は登山記録が多いです。
読書記録とプラモデル、歴史など


Since 30.September.2012

いよいよ、最終日。。。ここから3日目となります。朝起きて、粗方出発の準備を整えて、朝食まえに談話室のこたつに潜りもむ。。。他のメンバーは身支度をしている。。。テントのYD氏がちゃんと起きて片づけを始めているかちょっと心配。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第6回目 燕岳の日の出

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この燕山荘ですが。。。携帯電話の電波はガンガンに入っております。

だから、こんなサービスも。。。携帯電話の充電コーナーがあります。

 

そうしていると朝食の時間となりました。6:15から。。。そして、7時に出発ということになっております。(予定としては。。。)

 

日のではこの時期7時まえ。。。朝食を食べたあとに外にでる。。。なんとも富士山が綺麗に見えているではありませんか。。。!!

オレンジと紫のグラデーション。。。素晴らしい。

 

日の出と、富士山などの位置関係を示しておきますと。。。右端に富士山がありまして。。。その左側に八ヶ岳連峰が並んでいます。そしてすこし間をあけて左端に写っているのが、浅間山となります。日の出は八ヶ岳の左側あたりから昇るはずです。

 

日の出まじかで、ひっそりと佇む。。。燕人。。。

 

テント泊のYD氏は、片付けに奮闘中。。。たぶん、この調子なら予定の集合時間には間に合わないであろう。。。

 

テント場にも朝日が昇っています。

 

いよいよ日の出ショーです。

 

この富士山、もはや赤富士といってもいいでしょう。。。

 

いい色がでています。

 

燕岳も赤く染まっています。

 

ジャンプ写真。

 

さぁ。。。出発しましょ。

アイゼンを装着して、いよいよ出発。

 

最後に、記念撮影をパラパラとして。。。

 

go!

 

 

つづく。。。

 

(3日目)
7:50 燕山荘
08:05 ベンチ
08:30 合戦山(合戦沢ノ頭)
08:40 合戦小屋 08:50
09:05 富士見ベンチ
09:20 第3ベンチ
09:45 第2ベンチ09:50
10:00 第1ベンチ
10:30 中房温泉登山口 11:05
11:20 有明荘
12:05 中房第五発電所
12:45 観音峠
13:35 有明山表参道登山口
14:00 宮城ゲート

 

 

注:ちなみに、この山行は2019年お正月(2日~4日)の山行記録です。

お正月の北アルプス燕岳 ←最初から

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お正月の北アルプス燕岳へ#5

お正月の北アルプス燕岳へ#6 ←この記事

お正月の北アルプス燕岳へ#7

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2018年の後半登山まとめ

2018年の前半登山まとめ

 

(過去の山行ブログが見れます)

 

どうでもいいこと、毎日更新!
まきむく通信