本日、母雪 確認できず。。。栄様の雨降り♪ | おまけ道@琵琶湖畔で実家生活♪ポテチンっ♪

おまけ道@琵琶湖畔で実家生活♪ポテチンっ♪

★カケラ屋★ボンジョルノ♪0443★おまけみち★オマケ道★オマケミチ★おまけ★オマケ★おばけちゃうで★

2012年4月30日(月)には比良山に雪が残っているのを確認してましたが、

昨日(5月1日)は1日中曇りで確認できなかった。。。

で、今日(5月2日)は雨なので、全然、わかんないし、きっと溶けたね。。。

それでもこんなに雪が残っていたのは本当にここに引越してから初めての出来事でした♪

近江八景の一つ「比良の母雪」。。。今年は母・悠子さまが見せてくれていたというか、私を見守っててくれてるんだなぁ・・・ね、悠子さま!

↓写真は5月1日夕方

おまけ道@琵琶湖畔で実家生活♪ポテチンっ♪-20120501

朝から雨模様でしたが、昨日作ったリースにガーベラを追加してみた♪
おまけ道@琵琶湖畔で実家生活♪ポテチンっ♪-20120502

昨日(5月1日)にフラワーアーティストのKちゃんからの贈り物が届いたので、早速、悠子さまにお供え♪

星砂のポストカードとコスモスの花びらを使ったとんぼの手作り和紙のポストカード♪

おまけ道@琵琶湖畔で実家生活♪ポテチンっ♪-20120502


そして2階のジョウ君コーナーにはジョウ君が使っていたルパンカーのストラップ♪

Kちゃんが持っててもよかったのに、送ってくれたんだよ~♪
おまけ道@琵琶湖畔で実家生活♪ポテチンっ♪-20120502
今朝も寝坊して、朝ご飯が10時前に。。。しかもトースト焦げたし。。。ギリアウトな感じだったけど、食べました♪
おまけ道@琵琶湖畔で実家生活♪ポテチンっ♪-20120502

昨日の夜、玄関に敷いてあったキリムをキッチンに移動してみました♪

床もそろそろボロがきてて、それなりに手を加えているのですが、ちょっと無理みたいな状況になっちまったので、目隠し的な・・・。

キリムはペルシャの家庭で織られていた家庭用の絨毯で、家によって模様が違っていたり、お母さんから娘へ伝わるオリジナルの模様があったりする。。。高級なシルクの絨毯も遊牧民族が織るギャッベも、このキリムも50年以上たった物はオールド、100年以上たった物をアンティークとされ、欧州のオークションでは高く取引されている。。。ウールのちょい安のペルシャ絨毯を玄関に敷きたいなぁ。。。

おまけ道@琵琶湖畔で実家生活♪ポテチンっ♪-20120502

2012年5月18・19・20日に名古屋の大須観音近くのギャラリーで作品展をやるのですが、作品がまだできてない!

でも、今日、やっとメドがついたので、ちょいホッとしています♪

でもストレスかなぁ。。。食事療法を必死でやっていたのに、昨日の深夜にメープルバームクーヘンを食べてしまったり、今日も夕飯後に柏餅を2個も食べてしまった。。。


身体に一番悪いのはストレスなので、今日はよし!として、明日からまたちょっとづつ努力しよっと!


ファイトだ私!