さて…久々にiPhoneからブログ書こうかな!ニコニコ

先日、ずっと購入を先延ばしにしていたギルガメのCOLORを買いましたんひらめき電球

DVDは流石に長かったなぁ得意げ
新木場は会場の熱気が伝わってくるようだったよ!
そしてさとたんところどころ辛そうや!
あの日、不調だったんかな?ガーン

そして愁さんカッコいい。
あの髪型すっきやねんドキドキ

NOWツアーのドキュメントは継ぎ接ぎって感じがしたけど、
メンバーが日本各地を廻ってきたんだなーってのが分かってしみじみしましたカメ

ツアー初日?の本番前に愁さんがワンオクを口ずさんでたのがすごく嬉しかったです←
あれは、『完全感覚Dreamer』だよねはてなマーク
対バンをよろしくお願いしますねニコニコ

各地のライヴ映像に殆ど映り込んでいた矢野っちが第5のメンバーみたいでした。
あの人、良い人そうやな…得意げ

あと、どっかの打ち上げでお偉いさん?が『今日はCRAZY-FLAGだよ』(多分テンションヤバかったよって意味)って言ってたのがなんかツボでした(笑)

ギルガメはやっぱライヴが楽しいよな~って再確認したっす(^з^)-☆

マジ、CRAZY-FLAGアップ


行ってきます(バイトに)


宇宙人Phoebe宇宙人

お久しぶりにブログ書きます!


ちょっと書き留めておきたいことがあったので・・・。

先日のONE OK ROCKのライヴ。


"This is my own judgement" TOUR 2010

7/22 @ Zepp Tokyo


初のワンオクライヴ音譜

同じく初ワンオクを体験するお友達と一緒に参戦ニコニコ


ライヴの前に韓国料理を満喫ナイフとフォーク

スンドゥブと、



MUSIC 24/7

ユッケ。

まぁ、頼むよねw


ごはんの後には甘いものソフトクリームドキドキ



MUSIC 24/7-??.JPG

初めて頼んだけど、美味しかった~☆


食べすぎた感がありつつも会場入りガーンDASH!


なんか・・・ファン層が・・・明らかに若い!!

多分中高生がほとんどだったんじゃないかなぁ。

あと男の子が多かった男の子


ワンオクは若い世代に支持されるのがすごく良く分かりますー。


ちょっと空気を読んで後ろの方で観ることに。

そしたら、隣にいた女の子がなんと夢烏ぽかったwww

(ベーロT着てたのでベーロ(透過)


私も球体ツアータオルしてたから、アピられちゃったよね得意げ

ま、何も会話無しでしたけどw


あと、後ろにいた女性二人組みがオバンギャ様ぽかった。

『半世紀も生きてるから、ちょっと付いていくのが辛い』ってライヴ中におっしゃってました。

何かそういう自虐的な台詞、好きですw



で、ライヴスタート。

今回リリースのアルバム『Niche シンドローム』のIntroから、『Never Let This Go』へ。


会場の盛り上がりもやっぱり若い感じ!!

火が着くのが早いというかw


個人的には2曲目の『Crazy Botch』がすごく好みでしたラブラブ!

初めて聴く曲だったけど。


TAKAの歌は、やっぱり声量と歌唱力がすごい。

ライヴだと少し荒削りな感じがするけどね。

(結構ファンに歌わせてたしなw)


全体的に観ると、やはり若さゆえの勢いと未完成さがあって

『今』を生きてるバンドだなと・・・


若いパワーを貰うと共に背中を押されるような心境でした。


『じぶんROCK』

『完全感覚Dreamer』

『混雑コミュニケーション』

↑ここら辺がお気に入りなので、ライヴで聴けて嬉しかったニコニコアップ


そしてMCが印象的だった。


『辛いやつがいたら手を挙げて。苦しんでる人がいたら、周りの人たちがちゃんと助けてあげて。』

という言葉とか、ホントちょっとした思い遣りの言葉が大切だなと思うのです。

(ギルガメ愁さんに繋がる感じがする。)


『バンドを組んで5年(?)ぐらいなんですけど、色んなバンドと対バンしてきて、すごく思うことがあって。

それは、どのバンドもめちゃくちゃカッコイイってことなんです。

だから、みんなにも彼らを見てほしいし、ちょっとでも気になるバンドや音楽があったら、

是非そのバンドのライヴに足を運んで、そこで彼らが発しているエネルギーを

明日を生きる糧や、夢を叶えるための勇気に変えていって欲しいんです。』


みたいなことを言っていて。


自分が何故ずっとライヴに通っているかと言うと、やっぱりそういうことなんだよなーって思ったりして。

音楽には目に見えない力がある。

ライヴは、そのエネルギーの塊。

放出して、そして吸収する場所だと思いました。


その他にもライヴ前にみんなで学力テストをやったとか、おバカな話もあったりで可愛かったなニコニコ


ワンオクは曲はもちろんだけど歌詞にもすごくパワーを感じるバンドで、

今回もライヴ中に言葉が凄く響いてくる場面がいくつかありました。


『今、自分自身 必要なものたくわえて そろえとけよ』


とか


『自分の言葉で自分を奮い立たせる』


とか。


響く言葉は聴く人によって変わってくるだろうけどね。

今の私にはこれだなーひらめき電球


そしてアンコールで演った『Nobody's Home』が感動しちゃったドワーッきら

『一番大切な人に贈ります』って言ってたけど、きっと家族のことなんだ。

わたし、何気に家族愛的な歌とかめっちゃ弱いw


幸せな感じでライヴ終了ー。



友達も気に入ってくれたようで、『明日も行きたいキリッ』って言ってたw

ごめんよ~、チケット取れなかったんだよね・・・凹む



次回は9月、Pay Money To My Painとの対バンに行きますドキドキ

PTPは前回のbarksで観てカッコ良かったので、また観れてうれしいやったぁ!



ペタしてね



■Phoebe■



今日、TOEICの試験が終わりました★

久々にガリ勉した・・・。

実は最近いろいろと忙しく、なかなかブログを更新できないので

ちょっとお休み、させてもらいますあせる


引越しや試験の準備など・・・これから目白押しなのです。


ムックマイスペの翻訳、楽しみにされている方はほんっとすみませんドワーッ

(何か毎回謝ってるような気が・・・)


落ち着いたら、まとめてアップしますひらめき電球(この前みたいにw)



さて、ちょっと気になっていたものを排除というか整理して、

すっきりすっきりニコニコ


最近あまり悩まず、考えないことにしました合格


世の中はきっと、すごくシンプルに出来ていて

私たちの感情だってシンプルでいいと思うんだよね。


簡単に言うと、『好きか嫌いか』でいいと思うんだよ、人生。


うん。

そんな感じで(?)、しばらく開店休業になりますー。

なうは普通につぶやくと思うので、その時はよろしくお願いしますm(_ _ )m



不完全YUKKE<わっしみ!



ペタしてね



■Phoebe■

私がやたらハマっているミュージカル『RENT』の日本版キャストが変わってました!!


シアタークリエのリンク


monoralのAnisに、中島卓偉くんがいるじゃありませんか目きら

もー絶対観に行きます!!DASH!


特に卓偉くんとか、めっちゃミュージカル栄えしそうな声だもんねニコニコ

ぎゃー今からめっちゃ楽しみドキドキ

RENT仲間に声をかけなくちゃ。。

日本版、受け入れてくれるか謎だけど…。


ていうか卓偉くん、エンジェルっていうゲイの役なんですけど、

彼氏とのラヴシーンとか、ホントにキスしたりするのかなハテナマークガクブル

なんかそういうの嫌いそうなイメージなんですけどw


ちょっとそこだけが心配ですけど、あぁ楽しみだなドキドキ


でも10月ってあたしその頃何してるか分からないよニコニコ

先行予約早すぎて困るあせる



ペタしてね



↑このボタン、何ですかね?(猫さん)



■Phoebe■