MUSIC 24/7-??.jpg

↑光りすぎて最早何も見えない、あなたさえも見えない・・・。


ねくさすの感想、書きたいと思います~。

しょっくすの感想すら書いてないけど、もういいよね?!←


最近gdgdですいません・・・。


では・・・


星LC5


けっこうポカーンとしてしまったw

ボーカルはみく(アンカヘ)っぽいなぁ・・・ぐらいしか思わなかったなかお

何か普通のロックバンドすぎて、ホント普通だった!笑


星ムック


まさか2番目とはーあせる

転換の時のSEがちょっと民族的だったから、そんな気はしていたんですけど・・・

それにしても早いだろw


セトリは忘れましたが←

『ファズ』で客席の一体感とヴォルテージが上がりまくってるのを感じました。

めっちゃ暑かったしw


ちなみに私は下手~センターの前方におりました。


たつえさんの衣装が好きだった。

ハットで黒尽くめで。

やっぱりオシャレさんきら


そしてゆっけはライヴの時どえす!!

あの表情・・・悔しいけど、カッコイイ!!って思っちゃったw


最後蘭鋳で暴れて流された。

目の前の30人ぐらいが雪崩で倒れちゃってビックリ目あせる

たつえさんが『起こせ起こせ』ってジェスチャー。

どうにか演奏は中止せずに済んだから良かった。


モッシュに巻き込まれてるときにユリさんを発見www

最後はユリさんの背後にいました得意げ

まさか漂流先で出会えるとは思ってなかったですー。笑



星


トークが面白かった!

そしてバックバンドのおじさん、渋い・・・。

ギターうめぇ(゜ρ゜)



星ギルガメッシュ


『NOW』のイントロが流れた瞬間にみんな前に押し寄せましたwww

私はさとしドセンよードキドキ

この前のイベントとほぼ同じなセトリだった気がする。

『bit crash』がくるとネジ外れちゃうんだなぁ。

『Hey!!』ってとこでぽーんと。


今回はリキッドルームのときより音が良くてよかったです。


あ、今回は新曲『sunrise』をやりましたねニコニコ

サンバガメッシュw

すっごくノリやすくてライヴで盛り上がる曲だなーって思いました。

あの時既に合唱が起こってたもんね。


『CRAZY-FLAG』で叫んでヘドバンして、めっちゃ楽しかったわ~。

この曲のサビのギターリフがカッコよくて○んじゃうあせる

弐さんはこの日もギターの位置が高めでしたニコニコ


愁さんのMCがなんかお父さんみたいな落ち着きを見せてて良かったw

彼はいつもあったかいイメージ。

ポカポカする(©綾波レイ)


最後は確か『evolution』だったような・・・?

最近『arrow』やらないんですね寂しいしょぼん

でもすんごい盛り上がりだったので、満足満足。


ギルガメはホント楽しいなぁ~。

こんなにポジティブにさせてくれるなんて。

もっともっと応援したくなっちゃいます。


ツアー行きたいけど、チケ取れないようけるグッド!

次はもう少しキャパ広めでお願いしますね・・・!!



星Plastic Tree


ギルガメでエネルギー使い果たした感があったので、

すごい脱力感の中観てましたw


今までのライヴの流れを完全に無視した彼ら独特の雰囲気で、

一気に引き込まれていきました。

変に媚びないところが凄く素敵だな~って思ったきら

プラらしい、マイペースな感じがめっちゃ好き。


1曲目がなんと『空中ブランコ』!!!

私プラの曲の中で一番好きかもしれない・・・。

竜太朗さんのパフォーマンスも長めで、良かったぁあドワーッきら


とにかくこの日はセトリがネ申だった。

暴れ曲はそんなに無くて切ない曲オンパレードだったけど、

それがプラかなーとも思うし。


『空中ブランコ』のイントロで胸がぎゅって締め付けられたし、

『真っ赤な糸』のサビで泣きそうになった。

プラは歌詞が響いてくるードワーッ


『雨ニ唄エバ』はあのヘヴィーなイントロからして大好き!

また聴けて嬉しかったラブラブ

そしてナカヤマさんの歪んだギター・・・あれは、芸術の域ですね。

トリップしそうになったー。


そしてアンコールでまさかの『アンドロメタモルフォーゼ』。

一度は聴いてみたかったんだ・・・!!

COASTがプラネタリウムになったよきらきら

思ってたより『強い』印象だったのは、多分ケンケンのドラムのせいだろうな。

彼はホントにエモいドラマーだ目きら


この曲の後半は最早シューゲイザー全開な感じで、

完全にトリップしちゃって良く覚えてません。

やはりナカヤマさんのギターノイズが気持ちよかったです。


プラはやっぱりいいバンドだな~って再確認した。

無理に暴れ曲入れて盛り上げるのもアリだったと思うけど、

それをしないところが流石。

だからこれだけ長く続いているのかな~と思った。


お客さんも、前にダダッと押し寄せる感じでもなかったけど

みんなちゃんと演奏に聴き入ってる感じで、それもまたいいな~と思ったし。


武道館絶対行きますよ得意げドキドキ


聴きたい曲がいっぱい・・・。

『サーカス』またやってくれないかなぁ・・・(゜ρ゜)



短くまとめようと思ったけど、やはり長くなってしまいすみませんガーン


ペタしてね


■Phoebe■



ムックの日、おめでとう!!■ツナ■ラブラブ


ですね!!


ムック、プラ、ギルガメ・・・

なんてゴールデンなメンツなんだ!!ぶっ


常にハイなテンションだろうな私www

行かれる方、よろしくお願いしますニコニコラブラブ



えっと、最近ムックちゃん色々フェスに出ておりますね。

先日のROCKS TOKYO、二日目にムックが出てれば行ったかもなぁ。

BOOM BOOM SATELLITESが最近お気に入りなのです音譜

二日目、ブンブン出てたもんねぇ。。


あと、サマソニ!

何故大阪やねんwww

でも、観たいの結構いっぱいある。


JAY-Z

NICKELBACK

FACT

BIFFY CLYRO

PENDULUM

PASSION PIT

DELPHIC


とかかなぁ。


1日目のONE OK ROCKが観たいぃぃ!!観た過ぎるあせる

(あ、ワンオク武道館決定おめでとうございますキラキラ


あと、JONSIとTaylor Swiftが観たいっラブラブ

HOLEも気になる・・・。

そしてBIGBANG(笑)

純粋に楽しそうだよねニコニコ

偏見持ってる人は嫌いやねんグー


まぁでも、フェスの日はうちの職場からこぞってスタッフがいなくなるので、

私は出勤組みかなぁwww

毎年フェスに行く人って、フェスに命掛けてるからなあせる

もうそこは、何も言えないです。

お店が廻ればいいとおもう・・・・よw


楽しんでニコニコ音譜


さて、今からムックTの襟元を切ろうと思います。

ドキッドキラブラブ!あせる



ペタしてね <わっしみ!



■Phoebe■

書きたいのだけど、どうにもこうにもやらなきゃいけないことが多くて、

なかなか時間を割けないでいますガーンあせる


とりあえず、先日のリキッドは良いイベントだったな~キラキラ

ちょっと感動しちゃったもん、マジで(笑)


ホントに、ジャンルを超えたイベントって美しいです。


coldrainは気になってたから、観れて良かった音譜

重低音がズシズシきて、やばかったー

USバンド的な音で、シンプルだけど心の琴線に触れる美メロもばっちり押さえてるし

ヴォーカルさんスクリーム上手いしイケメンだしラブラブ

すっごく良かった!!


MCでめっちゃ良いこと言ってたなぁ・・・

『考える時間を感じる時間に変えて生きてください』

みたいなの。


私に必要なものはそれだ・・・。



lynch.は一体感がマジはんぱなかったあせる

フロア一帯がヘドバンの海と化してて、

中途半端に前の方にいた私と友達は気まずかったぜ(笑)


でも、曲もカッコよくって楽しかったです音譜


また観たいなぁ、lynch.ニコニコ

ヴォーカルさん色気たまんね←


何かねー、ホントにこの日はフロアの一体感がすごくて、

lynch.のメンバーもすっごく嬉しそうにしてたニコニコキラキラ

だからこっちまで嬉しくなっちゃったよね。



HEAD PHONES PRESIDENTは、女性ヴォーカルのヘヴィー・ロックバンドだったんだけど、

神秘的な世界観で空間を飲み込んでましたね。。


ヴォーカルさんはYoujeenをもっと狂わせた感じで←

カッコよかったなぁ。。

シャウトとかスクリームとか、迫力が凄かったです。


ただ、残念だったのは音が轟音過ぎてほとんど曲なのか何なのか分からなかったとこかな・・・。

結構みんな棒立ちだったよあせる


ラウパーとかだったらもっと盛り上がったかもしんないね!



で、ギルガメは初めてライヴで聴く『NOW』曲が多くて嬉しかったドキドキ

盛り上がりすぎて、ネジが飛んでしまったかのように暴れてました。


意外にもヘドバン、モッシュが色んな曲に加わってて変化を感じました~。


何かの曲でモッシュに巻き込まれて気付いたら下手側3列目ぐらいにいた。

『睡蓮』で隣にいた子が具合悪くなっちゃったみたいで、心配しましたあせる

あの後大丈夫だったのかなぁ。。(気がかり)


メンバーの顔が良く見えたんだけど、

さとたんもニコニコしてたし、愁さんも楽しそうだったし嬉しかったーニコニコ

弐さんもオラオラ系で煽ってた!!

りょくんは少ししか見えなかったけど、相変わらず犬みたいに可愛かった(笑)

犬が一生懸命走ってる時みたいな叩き方だよね!(どんな)



わっはーもうちょっと詳しく書きたいけど時間だ!!ショック!



わ、わっし・・・わみ!!(急いだから短縮したよ!)


ペタしてね


■Phoebe■

最近めっきりブログの書き方を忘れてしまった私です、こんばんは満月

みなさんのブログも見に行ける時は行ってるんですけど、

なかなか追いつかず・・・

コメント書いたりペタしたい気持ちはあるんですけどね~(ノ◇≦。)


なんだか日々のいろいろが忙しくて・・・すみません。

でもみなさんのことは愛してます←


誰だ今キモいって言ったの!!不完全YUKKE



ところで、5月30日にLUNA SEAのライヴDVDが発売になりますねキラキラ

10TH ANNIVERSARY GIG NEVER SOLD OUT CAPACITY [DVD]/LUNA SEA
1999年5月30日にお台場の特設ライヴ会場で10万人を集めた
『CAPACITY∞』を収録したこちらのDVDと、

真冬の野外&真夏の野外(仮) [DVD]/LUNA SEA

以前発売になった『真冬の野外』と『真夏の野外』がひとつになったお得盤星

お値段も\3,500とかなりお得・・・じっ

(普通に2枚定価で買った私は一体・・・)

確か期間限定で販売だった気がしますひらめき電球

なので、まだ手に入れてない方はこの機会に是非ご購入することをオススメしますドキドキ



で、今日はお休みだったので『CAPACITY∞』のDVDを職場からお借りして、

ひとり鑑賞会してましたっじっきら


当時中学生だった私は、このライヴに行きたかったけど参加できず・・・

とても悔しい思いをしたなぁ・・・。


ちなみにVHSでは持ってたけど、なかなか見返す機会もなかったので

今回ちょうど10年ぶりに見て、なんだか感慨深かったです★


ライヴもいいけど、個人的にはその裏側にあるメンバーの想いとか姿勢が知りたいし

興味があるので、ドキュメントがすっごく良かったです流れ星


なんかLUNA SEAのメンバーの言葉って、

音楽だけじゃなくて他でも通用するような

とても為になる名言が多いな~って思いました(=´;ω;`=)きら


5人それぞれが自分のことをすごく内観していて、

いつも苦難に立ち向かってるイメージ。

上昇志向を忘れない人たちって、無条件に素敵だし応援したくなりますきら


LUNA SEAは、ひとつの時代であり現象であり、ひとつの生き物だった。

それは今でも私の心の中で呼吸を続けています。


昨年、20周年を迎えた彼ら・・・

終幕してから10年も経つのに、未だにこのバンドに恋焦がれてます。


なかなか現実にならないけど、一瞬でもいいから復活ライヴをまたやって欲しいですしょぼんきら



ペタしてね



■Phoebe■


*元ページ*


逹瑯です。まだレコーディング中!


マジでラーメンが食べたい。

みんなラーメンってどんなものか知ってる?

美味しいラーメン食べたことある?

海外ツアーに行くと、ラーメンが恋しくなるんだよねぇ。


だから、前海外ツアーで行ったことある場所で

美味しいラーメン屋さんがあるかどうか知りたいんだよね。


誰か何か知ってたら教えて!


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


海外の日本食って、少し味がアレンジされててちょっと変よね。

でもラーメンだったら中華街にありそうだね、美味しいのがニコニコ


ほんっとに中華街はどの国にもある気がする・・・

美味しいし・・・偉大だ・・・じっ




・・・よしっ!!

これで最新の記事まで翻訳終了~クラッカー


明日はお休みなので、これから思う存分ボケボケしますニコ★


読んで下さった方、ありがとうございますぺこりはーと


ペタしてね


■Phoebe■