昨日は物色の日々だった。


某お店に欲しいものがあって、それを見に行こうと思い機材を整理しました。
いくらか足しをゲット!!










そのままお店へ。



どこにあるねん…
あったわ!!






中で見せてもらい、そのまま購入。

何かりあのPUが違うっぽい。



そのまま紅JAMさんのPV撮影に向かう。




撮影って面白いなぁって思いながら見てました。
ちゃんと観客になってました。



終わってから皆さんとお話させていただいて楽しんでました。




今回はいろいろと面白いことたくさんで良かったです。




家に帰ったのが1時で、その後ギターを調整したら弾きたくなってきて…、4時から1時間スタジオに行ってきました。




次のライブこれ使おうかなって思う位イイ音してました。


個人名を出してしまうかもしれないんですけど、僕の最近面白いと思って付き合いをしているHAYATOさんという方がいます。


彼は、話す言葉が茨城弁で、U字工事を思わせるダッペ攻撃。




そんな彼が池袋でライブを見に行くと…。
うちは練習があるからそのまま連れて行くことに。


車を走らせて、高速に乗ると「宇野君は都内にも車でいけるってすごいっぺ」
と言っていた。


何十万人も彼以上にすごい事をしているのに…。



そのまま進んでいくと、


「この川、もしかして荒川かぃ?」
「そうですよ」
「金八先生の所ダッペ!!!!」


あの塔は東京スカイタワーかぃ?







ツリーですけど…。










そんなこんなで池袋到着。


降立ったときに「俺はまさかのことがおこる人間だ。」







最後にそれが現実に…。







そのまま連れて行くと、HAYATOさんは口が開いたまんまになっていた。

「宇野君と一緒に来なかったら無理だったさ」

ですよね。
だから一緒に行こうと言ったんです。



そのまま、自分はスタジオに行ってそのまま待ってました。


終わってから奏ちゃんとひとみちゃんを乗せてHAYATOさんを迎えに行くと、






まさかの先輩も一緒ww





で、メンバー2人が降りて帰っていくことに。



「メールおくったっぺ!!」


「きてないですよ。」


























「あぁぁぁ!!俺送れてなかったわ!!!!」





まさかの男、HAYATO。



今後に期待!!
お久しぶりです。



放置しすぎ・・・。






えっと、名古屋でライブしてきました。
そのことをこっちでは書くのでなく・・・、道中のことを書きたいと思います。




初めに、19時集合19時半出発でした。







が、



自分準備が遅いんですよ。
その為に、自宅19時半出発。









メンバーごめん…。





20時半にBaの瞳ちゃんを拾う。

そのときにメールをすると、「眠いんだけど・・・」とメールが来た。



21時には迎えに行くからっていって、大体21時に着く。




電話にでんわとか話してたら「あ゛い゛」って明らかに寝起きの声で電話出た。





そのまま首都高走る。



22時に東京出発して
「24時くらいに浜松着いてたらいい感じ~」って言って。



走らせてて、22時40分位に富士川サービスエリアについて、まぁすごくペースがいいなって思った。




ちょっと友達と電話してたら、2人がなんか買って食べてて。
「捨ててくるよ」って言って中に入ったんだけど




うちが「ゴミ箱あれじゃない?」って外にあるのを見つけたん…。
どこいったんやろ?


5分位して結局外にごみ捨ててきた所を見つけて笑ってたら
「しってたら教えてよ!」とか言われたww



そのままガソリン入れてかっとび。



結局浜松24時半に到着。


家に2時に着いて、ちょっともろもろ説明して帰ることに。


ライブ当日に続く。
昨日は粧ひちゃんのLIVEを見に行きました。


白の衣装が素敵でした。

今回は女性キーの曲がメインで、曲のコード感が綺麗に揃っていた。


アマチュアのLIVEで音程や歌い方が合わないと耳が受けつくなくなりがちな自分が初めて普通に聞けた。


何が違ったんだろ?
女性曲が好きなんだと思った。

粧ひちゃんが歌うL'Arc~en~Cielは正直聞きたいとは思わないんです。
なぜなら、それは好きなアーティスト≠粧ひと言うアーティストに必要かどうか、さらにボーカルとして表現力が出せるかどうかを見てしまう。


そうした時には、彼女は20%も曲を表せていないと思うのです。
ベーシックになっている音楽に経験や厚みを感じないのと、男性的な性格よりも女性のしなやかさの方が普段から見られるので、やっぱり女性の曲の方が彼女には合っている。


椎名林檎は素晴らしく上手い。
中村中さんとか歌ってほしい。



また次が楽しみに思うLIVEでした。



iPhoneからの投稿
会社を辞めたってのもあり、今まで行けなかったLIVEに行きました。


日曜日はSpell Clooveさんを見に行きました。
彼らは7月25日に赤坂ブリッツに出演するので、良ければチェック
http://spellcloove.client.jp/index.html

久々にゆるーいLIVEだった気がする。

そして暑かった。
photo:02


photo:03


photo:04




そこから帰って来て、MIOちゃんのLIVEを見に土浦まで行きました。
photo:05



寝てないやろ~って声で歌ってたから、大変だなって思った。


けど、収穫は次のバンドさんにありました。

ギターがESPの赤のホライゾン、赤のPOD XT PRO、赤のVHT。

ビジュアルでしょ…と思って、1曲目


「Are you f○cking Ready!」


まさかのレディステ。


すげーなーと思いつつ次に来たのが





テッテンドコドコテテドコテテドコ
デッデッデッ!


ふぁいにぃぃ~気付いてくだぁぁさぁぁい!





ロマンス来たー。




他にはラファエルのタッチとかロージア、霞みゆく空背にしてと30手前のうちにとっては嬉しいセトリでした。


終わってから、ちかっぱっていうカッパが近くにいるらしいから探してました。


皿が乾いてなくて安心した…




火曜日は龍ちゃんのバンド「虹のファストブルク」を見に行きました。
photo:06


photo:07




龍ちゃんギター上手いなぁ。
歌いながらシーケンスフレーズはうちには無理なんで、羨ましい。

今回はソリッドのアンプをキャビに繋いで出してたから凄く音が良かった。


対バンがあんまり面白くなかったのが残念。
歌のないインストで、リードの無い感じが嫌いなんです。


バッキングメインで歌心のない曲は冷めるんですね。



水曜日
新宿ヘッドパワーに行きました。

紅JAMさんのLIVEを見に行ってました。

ボーカルのSOUちゃんを迎えに行ってから、ヘッドパワーに…

うのしんご「ここをこう行けば…あ、あった」

SOU「…名前違うくなぃ?」







あぁぁぁぁぁぁ
WILD SIDEと間違えた!!




SOU「戻ろっか…」




30分後に到着。


入ると柴田さんと言うアコースティックな人が歌ってる…というより喋ってるに近い。

その後KI-LALAさんが出てきて、雰囲気が少し変わったなって思った。
空気感がいきなり変わると言うか。


ピアノの弾き語りで、今年にメジャーデビューされるそうです。
http://id26.fm-p.jp/85/charmypink3/


月の光や女性性などといった隠を表現するアーティストさんで景色が見える曲目でした。




次に出番か!と思っていたら違うバンドさんが登場。


出た瞬間大爆音。


B.i.P.というバンドさんが登場。
http://bip.gouketu.com/





ボーカルのトオルさんがhide見た位の凄い衝撃を受けました。
存在感がすごい。



曲もモトリークルーとかアメリカンハードロックな要素が見られて楽しかった。
大好物です。



その後紅JAMさん。
http://k-jam.net/


YouTubeで見てきたので、それなりに解りながら見てました。


SOUちゃんがステージング参考になったって言ってました。
終わってから少し話をさせて貰いながらいると、アイドル事務所の方とグラビアアイドルのキュンキュンしおみん事安藤汐美ちゃんと写真撮らせて頂きました。
photo:01




あぁぁ、長い文章やった!



iPhoneからの投稿