サイコーのヒントをくれる人が好きすぎる小泉孝太郎オーナー~「chef~三ッ星の給食~」7話感想~ | oliveのドラマ帳~風に吹かれて~

oliveのドラマ帳~風に吹かれて~

朝ドラ「スカーレット」から、連続ドラマの感想を、
ひと味加えて、自分味に料理します。
ゆるりとご試食くださいませ♪

三ツ星フレンチレストランオーナーである小泉孝太郎。

 

自ら!店から追い出したはずの天海佑希シェフが

好きで堪らんようだ!滝汗

 

いろいろ妨害するけど・・・

あれだよね?

気になる子をいじめちゃう

小学生男子と同じだよね?

 

今話、給食はどうした?

給食の代わりに、小学生っぽい性格の大人男子が

調子に乗りすぎてケガをするところを見せたのか?滝汗

 

「chef~三ッ星の給食~」7話感想を♪

 

 

小泉孝太郎オーナーにとって、

サイコーのヒントをくれる天海祐希シェフ。

 

真似っ子して、屋台を出すことになりました。

それも、超豪華キッチンカー屋台をーーーー!

 

200ml以上の水を装備していれば、

屋台でもコース料理が出せるらしい。

 

なるほど!

だから、フレンチ屋台とか存在するのね。

納得、納得♪にやり

 

そのことを知らなかった天海祐希シェフ。

客が超豪華キッチンカーの方へと流れていく。

 

ん??待ってよ!

たしか?エンケンさんは、昔売れっ子屋台を営業して

いたんだよね?

 

だったら、屋台のあれこれのことは詳しいのでは?

 

なぜにーーー!

天海祐希シェフに教えてあげなかったんだろうか?

 

あっ!教えてあげても資金的に無理だとわかっていたから?

 

ここで諦める天海祐希シェフじゃありません。

 

給食の新作メニューよりヒントを得て、

屋台だからこそワクワク楽しめる

料理を考案する。

 

屋台は不完全だからこそ魅力がある。

 

完璧すぎる小泉孝太郎オーナーの屋台を

リピーター客が訪れなくなる。

 

わざわざ屋台で食べる料理じゃない。

お店で食べてこそ価値がある料理。

 

天海祐希シェフが鴨のコンフィをリニューアル。

 

今度は、鴨と季節の野菜を重ねて揚げたもの。

毎日、野菜と鴨の組み合わせを変える。

 

今日は何だろう?とワクワクする仕掛けとなってますが、

好き嫌いの多い人には無理な料理ではあるな笑い泣き

 

そして屋台ならではの、ホットワインを提供。

 

お客さんが戻ってきて大盛況です。

 

一方、小泉孝太郎オーナーの屋台は閑古鳥がーーーー!

 

おまけに、友近プロデューサーから、

天海祐希シェフhが大好きなんやろ?的な指摘を受け、

そんなはずは・・・がーーーん!顔か?滝汗

 

この二人の対決はどうでもいいや。

 

で?給食は?

来週は、給食話になりそうだ。

水が使えなくてピンチ!

さて?切り抜けるのか?

 

oliveの雑記帳~風に吹かれて~        にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

ランキングに参加中です。

応援クリックいただければ嬉しいです。