食べることが好きなのに!
「実は私は胃腸が弱い」
これは体質だから仕方ない!
なんて思っていませんか?
味覚の秋
栗、梨、りんご、松茸
さつま芋、秋鮭、さんまなど
美味しいものを
「思う存分楽しみたい」
そして、
忘れてはいけない
新米も秋の味覚の一つ
美味しい「お米の栄養」を
余すことなくいただきたい!
プチプチとした食感が
食べ応えを感じる
白米と違った玄米食!!
美味しいし
健康に良いと試してみたけど
「私はお腹が張ってしまう」
私って、やっぱり胃腸が弱くて
ダメなんだと思い込んでいませんか?
これって、実は
「消化力が弱い」サインなんです!
普段から早食いの人は
しっかりと噛んでいない
食物繊維が多い玄米は
しっかりと噛んで食べないと
胃で消化されにくいんですよね
例えば、カレーを作るとき
ルーを固まりで加えたら
なかなか溶けない
刻んで加える方が
溶けやすい
これと同じこと!
わかっちゃいるけど
早食いの人は
しっかり噛むのを
習慣づけるのが
難しいところ
「どうすればいいの~~~」(+_+)
と思ったあなた!
大丈夫!おまかせください!
発酵の力を借りると
驚くほど改善できます♪
発酵と言えば
お味噌
米麹と大豆で
半年ほど発酵させる
この米麹を
玄米麹にして
お味噌を作るんです!
直ぐには食べられないけど
自家製みそは
めっちゃ美味しい^^
なにより!
発酵の力で分解されて
消化しやすくなっている!
お~~
発酵の力って
凄いやん!!
そんな自家製みそを
作ってみませんか?
栄養学×薬膳料理
コラボ企画なので
お味噌作りだけではなく
「玄米の効果と玄米合う人、合わない人」
「薬膳で考える秋の体の整え方」
についてもお話しします!
あなたのお悩み教えてくださいね♪
/つくって、待って、
食べて、楽しむ、
自家製みそ作り/
◇玄米麹の特徴
✔甘さの中に玄米由来の苦みがある
✔コク深い味わいがある
◇玄米の特徴
胚芽や糠(ヌカ)のお米の栄養素がいっぱい
消化は、時間がかかる玄米も
発酵食品として取り入れることで
消化への負担も軽減されている
◇内容
・栄養学ミニ講座
(長尾陽子)
・薬膳で考える秋の体の整え方
(奥田恭子)
・玄米みそ作りワーク
(出来上がり2㎏)
・容器(別費用)
・玄米味噌を使った軽食
(おにぎり、汁物など)
◇持ち物
・エプロン
・手拭き
・豆潰し用
麺棒(長めがベスト)
マッシャー
・味噌を入れるタッパー
(手持ちで3リットル入る丈夫な容器であればOK!)
◇樽販売
別料金で販売あり
相談ください
【日時】
①10/22(火)
残席 2名
②10/26(土)
残席 4名
共に11:00~14:00
【定員】
各回6名
【場所】
大阪市東成区玉津1(お申し込みの際に詳細お送りします)
【料金】
9,300円 (容器代別途)
【締め切り】
10月10日まで
【キャンセルポリシー】
原料、容器仕入れ配送に
時間がかかるため
10日前からキャンセル料100%
となります。
ご都合が悪くなった場合は
仕込んだ味噌をお渡しします。
お申込は
公式LINEから♡
申込をお待ちしています。
毎日の食事で身体は驚くほど
変わります!
楽しく美味しく健康に過ごしましょう♪