キャベツと大根の収穫♪ | オリーブ香房 ~風の中で

オリーブ香房 ~風の中で

コールドプロセス製法で無添加石けんを手作りしているオリーブ香房です。手作り石けんを使っていただいている方への伝言板として。。。そしてハーブを育てたり、季節の果物でジャムを作ったり、そんな日々の暮らしを・・・・ マジョラム

古参の「アンジェラ」が植わっている花壇は主にバラとハーブが植わっています。アスパラガスの苗を植える場所が畑にはなくて、思い切って↑ここ(オレンジの線)に決定クラッカー そのために、前面に植わっていたアナベルを移動、この撤去⇒移動が想像以上に大変!! 根が凄くてもう力が出ない~えーん

いつの間にかアナベルの根が地中にはびこっていて、整理するのにちょうどいい機会でした。(まだ道半ば…)

明日は帰るので畑のチェッククローバー2週間余りの間に野菜たちがどんどん成長ベル 次に来た時はもうジャガイモの収穫かもびっくり 

今回植えたナス「千両2号」、中玉トマト「フルティカ」もしっかり根付いた様子音譜

サツマイモ「紅はるか」の苗も12本中8本が根付きました。葉がまったくなかったのによくここまで育つものだと感心飛び出すハート 秋に期待~♪

伯爵カボチャの自家苗。エビスカボチャは蔓をどんどん伸ばしているけど、伯爵はまだ蔓が伸びていないのに花が咲いています。いいのかな~びっくり

トウモロコシがどんどん大きくなっています。求肥力が凄いので、根付くと成長が著しい!種蒔きを3回に分けたのに大きさの違いがわからない笑い泣き 約20本あるけど、収穫時期は変わらなさそうアセアセ

奥のネット手前のキュウリ3本は元気がない…、前回植えたのは消えてしまったので今回「夏すずみ」を買い替えたけど、また葉が黄色く枯れ始めている! 今年は私の庭ではキュウリは不作のようです。3回目はないかな…、もう苗は売ってないしえーん

その手前は落花生、まだ小さくてこれから成長するはずお願い

ついに、4月に苗を植えたキャベツを収穫しましたクラッカー 跡地には仮植えしていた次のキャベツ「初秋」の苗を植えて。ちょっと多いけど、6本セットだったので…

収穫したキャベツ「若峰」と「金系201号」の計3個。まだ小さめだけど、次の苗が控えているので採りました。3個もあるとキャベツづくしになりそう、ロールキャベツを久しぶりに作ろうかな~爆  笑

4月に種を蒔いた春大根、少しずつ収穫していたけど、今日はこの3本を収穫して終了。食べ切りサイズの大きさでちょうどいい感じです。植えっぱなしであまり世話のいらない大根はいい食材で、大根おろしや煮物、漬け物にと活躍してくれます。

あと毎日少しずつ収穫していた絹さやと一緒に持って帰ります。

畑もしばらく見回りが出来ないけど、また来月に来ます~ヒマワリ

 

晴れ沖縄は今日、梅雨明けしたそうです。これからは毎日30℃越えの真夏ですね~

それにしても、関東甲信の梅雨入りはまだ!梅雨入り遅いのも心配ですショボーン