管理栄養士と看護師長の会話30 | oliのブログ

oliのブログ

精神科で働くちょっとExcelの得意な管理栄養士の私と、愉快な職員達の笑えるやりとりの記録

令和6年1月19日から4階病棟で発生したコロナ。


リハビリスタッフを介して担当病棟にも感染が広がった。




担当病棟ではコロナ続発中だったが、

副院長の鶴の一声で、

担当病棟の患者2名が、同じ法人の隣の施設に退院した。










そして、隣の施設に行かれた内の1名がコロナ陽性となる。




もちろん施設では、念のため、入所時から強めの感染対策がされていた。

さらに個室対応だ。

広がってはいないはず(…たぶん。)







感染を想定していたとはいえ、ただでさえ忙しいのに感染対応しなければならなくなった施設側スタッフの怒りはMAXだ。
















その日の午前中


担当病棟師長より電話が来る。




師長『おい…。おしぼりまだあるか?…』






oli「ありますよ!( ´ ▽ ` )…っていうか、昨日そちらに山ほど持って上がりましたよ!。…もしかして無いんですか Σ(゜゜)?」








師長『うちじゃない。施設の師長さんが…。使い捨ての顔拭きタオルがない!って、怒っておらいて…』











隣の施設師長は、圧がやや強めの女性師長。


勢い良く怒っておられるんだろう。


うちの師長タジタジ笑











oli「まだ、おしぼりたくさんありますよ!施設に持って行きましょうか?」








師長『あのおしぼりは施設からもらったやつだろ?』







oli「施設から買い取ったんで、うちの物ですよ。」







師長『…そうか。』
















ブチッ


(電話を切られた。)














…え?し、師長?





私はどうすれば…?(°▽°)



なんで途中で電話切るねっщ(゚Д゚щ)













とりあえず師長のところにおしぼりを持って行ってみる。










師長を廊下で発見。









oli「師長〜( ´ ▽ ` )ノおしぼり持ってきましたよ!これどうしましょう?」




















 Σ(゚Д゚;エーッ!


いらんのかーい(」°ロ°)」





なんだかわからんが、余計な事をしたらしい。笑







施設師長に八つ当たりされ、ちょっとパニックになった師長。


私に八つ当たり(°▽°)ハハハハ





本当めんどくさい( ´∀`)笑




早くコロナが終息しますように!