ご訪問ありがとうございます。
いいねやコメントをくれた方もありがとうございます☆
初めましての方はコチラ→

 

(今日の話は、証明できることではないので、話半分で!)

■電子レンジは危険なの?

私たちの食生活に欠かせない道具といえば、電子レンジ。

チン!で温められるのは、忙しい人にとって、とても役立つものです。

 

ただし、以前から、色々な本やネットで、「電子レンジで温めた料理は、体に良くない」というのを目にしたことがあります。

 

ドイツやロシアでは、一時期、電子レンジの使用を禁止されたこともあるほどです。

 

あくまでも一説にすぎませんが、

電子レンジは、マイクロ波の放射によって温めますが、それが、「自然界には存在しない食べ物に変えてしまう」ところがあるのだとか。

 

一部のお医者さんも、ブログでやめたほうがいいとおっしゃっているようです。

<ご参考まで>

 

 

とはいえ、現実的に、今、電子レンジを使うのをやめて、

何でも鍋に移して火にかけるとなると、時間&労力&洗い物が増えるという問題が出てきます。

 

そ・こ・で、

電子レンジを使っても、マイクロ波ではなく、遠赤外線で食べ物を温めるようにできるという、

「磁性鍋」という器(鍋)とマグカップをGETしてみました。

一人用の「小判なべ」(7,900円・税抜)と「マグカップ」(3,500円・税抜)
※送料と代金引換手数料は原則として無料
ただし、5,000円以下の商品の発送には、送料がかかります。

 

電子レンジの電磁波(マイクロ波)を100%赤外線波長に転換する特殊フェライト加工が施されているようです。

 

Amazonだと、Mサイズのものや、片手鍋が販売されていますね。

 

 

私は公式HPから購入しました。

 

 

5000円以上購入するなら、こっちのほうが安いし、色々なサイズがあります。

(ただし、代金引換のみ対応ですが)

 

■冷凍ご飯がふっくら!

小判なべのほうは、なかに「すのこ」が入っていて、下に水を入れて、蒸し料理にも使えます。

早速、使ってみると・・・

私は1人暮らしなので、ご飯を炊くと食べきれないため、小分けにして冷凍しているのですが、

この磁性鍋を使ってレンジでチンすると、いつもよりもふっくらして、美味しく仕上がりました。

 

食べ物の温め方が違うからのようです。

 

・電子レンジのマイクロ波による加熱→分子の摩擦によって生じる熱を利用したもの
(素材の組成変化や細胞破壊を引き起こす場合がある)

・遠赤外線加熱→分子の振動による加熱
(組成変化を起こしにくく、食材が本来持っている旨味と栄養素を壊さず、引き立てる)

(参考:http://www.metaboless-cooking.com/magnetic_pot/cat33/post.html

 

マグカップのほうは、ちょっとお茶を飲むときに水を沸かしたいときに便利です。

 

どうせ、食べ物を食べるのであれば、より美味しいほうがいいし、当たり前ですが、安全な方がいいもの。

 

私たちは根本的なことを見失いがち。

食べ物を食べるのは、単にお腹の空腹を満たしたり、味覚を楽しむだけではなく、

「栄養を体に取り入れるため」なんですよね。

 

「食べたものが、自分の身体を作る」と思うと、できるだけ、身体に役立つものを食べたいものですね。

 

磁性鍋は、安い商品ではありませんが、

「安心して電子レンジで調理したものを食べたい」「電子レンジでチン!でも、味を落とさないようにしたい」という人には、いいと思います。

(ご家族がいる方は、Lサイズが便利そう)

 

 

私も何度も購入しようと思っては、「値段がなぁ・・・・・・」と思って、諦めていたのですが(笑)、

これは、「えいや!」と奮発して買ってよかったです。

 

 

<関連記事>
非常食にも最適!免疫力を強化する「あるもの」

<お知らせ1>

こちらもぜひ、遊びに来てくださいね!

 

「HAPPY WOMAN NEWS」
http://happy-w-n.com/

 

 

 

P.S.

 

 

 

★お気に入りのグッズを色々と紹介しています。

(食べ物が多いかも!・笑)

 

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

>★ブログ記事一覧
http://ameblo.jp/olhonne/entrylist.html

★関連ブログ「新聞ライター(♀)の取材日記」
http://ameblo.jp/katoyumiko/

>★お仕事のご依頼は、お気軽に下記までご連絡ください!

株式会社ステップモア 加藤
E-MAIL: ykato0602@gmail.com