・ ・ のらぼう菜に溜まった雨粒 ・ ・
気が付いたら弥生に入ってすでに一週間以上過ぎていました。
関東地方では雨の降らない日が何日も続いていたと思ったら
そのあとは雨ばかり。
9日は、春の訪れを感じさせるような 久しぶりの暖かな晴天でした。
家の前の梅の木にも鳥たちが集まっていました
夢中になって花の蜜を吸っている様子
雨の後、伐り株(左上)の所からは集中的にフキが芽吹いていました
プランター栽培のほうれん草もだいぶ大きくなったようです
ブロッコリーは20cmに!! もう採らないと
(キャベツ・ゴーヤーと共に癌に効く野菜として知られています)
紫陽花の芽吹きもいいですね!!
ユスラウメも芽吹き始めていました
* * *
10日は東京大空襲の日。
軍部の力でそれでもまだ続けた。
上に立つ人間の間違いで生じた莫大な犠牲。
第二次世界大戦はどのように始まったか
NHK映像の世紀プレミアム第9集という番組を見ました。
現実に起きた真実を知っておかないといけないと
思いました。
プーチン・金正恩がスターリンを崇拝しているという事が
気になります。
* * *
ロシアの事はほとんど知りません。
北方領土の問題をたまにニュースで見るくらい。
ロシアのアリーナ・ジンゲールテイルさんの動画
を観てみました。
https://www.youtube.com/watch?v=zvpX1nTyEmc
https://www.youtube.com/watch?v=jgHCRinLB44
https://www.youtube.com/watch?v=-pKGQ-Fp25I
https://www.youtube.com/watch?v=nILJhrggw5c