去年伐った木の根元からはフキノトウが5株 顔を覗かせていました
放っておいたチンゲン菜が黄色い花を咲かせていました
グミの木はもう芽吹きが始まっているようです
ソラマメも花を咲かせていました
いずれも日曜日(2/24)の様子です。
フキノトウ以外は栽培してている野菜(グミは果樹)ですが
ちょっと早すぎるんじゃないかと思います。
このところの暖かさのせいなのでしょうか?
日中暖かくなったとはいえ、夜は寒そうなので
鉢植は玄関に入れ、廊下の半分は鉢植で埋まっています
プランターのものは180cmx180cmの断熱シートが
数枚あるので夜間は被せていました。
* * *
20日のスーパームーン
庭の桂の木越に ・ ・
曇っていてぼんやりスーパームーン
少し雲が晴れてきました
24:54頃の月
~ ずっと聴こえていた人の声 ~
頭の片隅に残っていた、以前聴いた曲
https://www.youtube.com/watch?v=ioBgfmzRLUE
* * *
2月22日は猫の日でした
人も十人十色というように猫の個性も様々です
うちのコは瞳が全開して真っ黒なクリクリお目目
顔半分も黒毛なので目の位置がわかりません
15才位なのに性格は赤ちゃんのままのようです
冬場に厚着をしていると胸元に入りたがって
入れてあげると喉をゴロゴロ鳴らして寝てしまう
コチラは何も出来なくなってしまい、いい迷惑です
もうひとりのコは6㎏を越える真黒のデブ猫君です
どちらも元、野良ちゃんですが縁あって我が家の
家族になりました。
植物や猫ちゃん(地上の命)やお日様・月・星と
一緒に暮らす事に幸せを感じるこの頃です!!
( どれも生きていなければ会えませんからね )