
東京都民の水源 ” 奥多摩湖 ”

原生林の山々


奥多摩湖には
珍しい ”浮橋” というものが
二ヶ所架かっています
”浮橋” の上を歩くと
~ ゆらゆらゆら ~


渓流ではカヌーをする人をよく見かけます

奥多摩の山々と奥多摩湖
( 道路沿いからの眺め )

・ ・ カヤの木の巨木 ・ ・

奥多摩町は環境省の全国巨樹調査で
日本一巨樹の多い町(981本)
という事でも知られています
(巨樹 ・ ・ 地上1,3mで幹周3m以上)
江戸幕府の御留山(木を切ってはいけな山)
に関係あるそうです





・ ・ 合掌 ・ ・