みなさんは 「曳家 (ひきや)」 というものをご存じでしょうか?
読んで字のごとく家を曳く (移動する) という特殊な技術の事です。
よく通る道で 「目撃} してしまいました。
それも一般の住宅ではなく けっこうな大きさの教会堂です。
昨年の暮れ頃から 何かやっているな! これが 「曳家」 というものか?
と、気付いてはいたのですが実際 「目撃」 するのは初めての事です。

移動してあったものが新しく造った基礎の上に戻っていました
足元部分の壁は一部剥がしてある。
元の土台もそのままなのが見える。
部分拡大 塔の屋根の傷みの激しいのが分かる
壁外には補強柱(左下の赤い部分)がしてありました