今日も今日とて
四谷のオフィスで採点でした。
アルコール抜きの晩酌で
炭酸で割るベースに使う
果汁と野菜汁の100%ジュースを
切らしていたことを思い出し
地元駅ではいつもと違う出口でおりて
スーパーのライフに寄っていき
買ってきたのがこちら。
スマイルライフというのは
ライフのプライベートブランドです。
1リットル入りカートンで
お値段は税抜きで168円と
自分の行動半径内では
いちばんリーズナブル
だと思っています。
近所の薬のクリエイトで買う
トモヱ乳業の野菜&フルーツ100%は
1リットル入りカートンではなく
900ml入りのカートンで
それで安いのかと
ガッカリしたということは
以前にも書きました。
そういえば最近
紫色のカートンを
見かけなくなったなあ……
それはともかく
ディスカウント・スーパーOKでは
200円を切る商品を扱わなくなってしまい
最近はもっぱら薬のクリエイトで
トモヱ乳業の商品を買っていたんですが
ライフの商品が1リットル入りなら
おそらくそちらの方が安いと思います。
本日は採点が早く終わり
寄って行く時間的余裕があったので
買ってきた次第です。
というわけで
原材料名欄や製造者名欄を
つらつらと見ていたら、なんと!
本商品の製造者も
トモヱ乳業でした。
なのにライフの方は
1リットルで値段も安いのは
なぜなんでしょう。
経済の仕組みには疎いので
想像もつきませんけど
来月(10月)から
予告なく規格変更で値上げ
なんてことにならないことを
強く強く祈るものです。(-人-)