アルコール抜きの晩酌のため
炭酸で割るベースに使う
果汁と野菜汁の
100%ジュースが
切れそうだったので
陽が沈む前に
近所にできた薬のクリエイトへ
買いにいってきました。
基本的に
生協のカタログに載っているものを
定期で届くようにしてますけど
生協の荷物が届くのは1週間おき。
その1週間の間に
飲み切ってしまうので
ディスカウント・スーパーOKや
薬のクリエイトで買って
補充することが多いのでした。
薬のクリエイトで買うのは
こちらの商品。
茨城県にある
トモヱ乳業の製造で
公式サイトの商品ページだと
「野菜&フルーツ100%」
という商品名ですけど
記事タイトルには
パッケージの惹句も含めて
記しています。
公式サイトには
β-カロチンが売りの
オレンジ色のものしか
載ってませんけど
店頭だと
「紫野菜&フルーツ100%」
というのも売られています。
こちらはもちろん
「ポリフェノール」が
売りですね。
面白いのは
「%」の文字を使って
デザインされた
人面を模したロゴの
目(目玉の向き)と
口(口の形状と下の向き)が
使用されている野菜の種類を
紹介している面(下掲)
以外の2面で
全て異なっていること。
ご丁寧にも
オレンジ色と紫色で
デザインを変えています。
残り一面は
原材料や製造者名を
記しているだけで
ロゴは載ってませんが
ちょっとした凝りように
いつか紹介したいと
思っていたんですよね。
紹介が遅れたのは
ちょっとしたがっかりを
経験したからです。
買い始めた頃は
てっきり1000ml だと思ってて
OKで売っているものより安い!
と、おトク感を抱いてたんですけど
ある日、パッケージを
つくづく見ていたら
900ml だと気づき
愕然としてしまいました。
なるほど
100ml 少ないから
安かったわけかあ
と腑に落ちたわけですが
ちょっとしたがっかり感は
拭えませんでした。
それでしばらく
買わなくなりましたが
すごく近所にあるという
地の利が勝って
最近また
買うようになっています。
それでこうして
紹介する機会が
生まれたわけですけど
アップした写真はいずれも
賞味期限に気づいた方なら
お分かりの通り
去年の3月に
撮っといたものなのでした。
今日、買ってきたのは
オレンジ色の方1本なので
何はともあれ
写真を削除しないでおいて
良かった良かった。