昨日

ひよこ豆 フムス(粒入り)

使い切ったので

本日

完熟トマト&バジル スプレッド

を開けました。

 

完熟トマト&バジル スプレッド(びん)

 

普段使いの方の

ディスカウント・スーパー

OKで見つけたものですが

ひよこ豆 フムスと一緒に

棚に並んでいたので

一緒に買ってきといたのでした。

 

メーカーは

ラトヴィアの企業 Lat Eko Food で

輸入者はエスエルジャパン

 

完熟トマト&バジル スプレッド(ふた)

 

同じ Rūdolfs ブランドですから

こちらもフムスかと思えば

さにあらず。

 

有機ベジタブルスプレッド

というものだそうですが

これはラベル表側の

BIO Vegetable Spread

を直訳したものですね。

 

Better For の記事によれば

「動物性原料を一切使わず、

 野菜やオイル、ハーブ、スパイスなど

 植物由来の原料が最大限

 活かされてい」るそうです。

 

完熟トマト&バジル スプレッド(開栓)

 

さればこそ

完全菜食主義者といわれる

ヴィーガン向け商品なわけですが

ただし

上の記事の輸入元は

OKで買ったものとは違います。

 

ラベルのデザインが同じなので

同じ商品だとは思いますが

今回買った商品名は

瓶の裏側のラベルに

書かれているものに拠りました。

 

完熟トマト&バジル スプレッド(裏側ラベル)

 

その裏側のラベルの

原材料名欄には

有機の「ゆ」の字も

書かれてないんですけどね。( ̄▽ ̄)

 

 

裏側のラベルに

「パン、サンドイッチ、パスタソース、

色々な料理に」とあるので

パスタソースに使えるかと思い

購入したのですが

先にひよこ豆フムスの方を

食べているだけでなく

同類の商品かと思ったこともあり

やはりクラッカーに塗って

食べることにしました。

 

完熟トマト&バジル スプレッド on クラッカー

 

ひまわりの種がプチプチして

いいアクセントになっており

クセになりそうな食感です。

 

 

今回もパスタを茹でる間に

クラッカーに塗って

いただきましたが

使ったのは

ヤマザキビスケットの

ルヴァン プライムクラッカー。

 

ルヴァン プライムクラッカー(箱)

 

薬のクリエイトで見つけたものです。

 

個包装3パック入りで

1パックに入っているのは13枚。

 

ルヴァン プライムクラッカー(個包装)

 

サクふわな食感で

個人的には

もう少し硬めの方が

好みですけど

美味しくいただけました。

 

ごちそうさまでした。(-人-)