チャイジャム

 

昨日

和寒かぼちゃミルク

空いたので

本日

インド式ミルクティー

チャイジャムを

開けました。

 

普段使いの方の

ディスカウント・スーパーOKで

和寒かぼちゃミルクと一緒に

並んでいるのを見つけて

買ってきといたものです。

 

チャイジャム(ラベル左側面)

   (ラベル左側面)

 

製造者は

ラベルによりますと

愛知県にある

小島食品製造株式会社。

 

これは先に

和寒かぼちゃジャムの時にもふれた

小島ジャムのことです。

 

チャイジャム(ラベル右側面)

   (ラベル右側面)

 

公式サイトの商品紹介によれば

主としてインドで飲まれている

香辛料入りのミルクティー

チャイをイメージしたそうで

「香辛料選びにこだわり、

 ミルクティーの風味もあり、

 香辛料を効かせたスプレッド」

だとか。

 

ラベルの原材料名欄には

加糖練乳、糖類(砂糖と水飴)

脱脂粉乳、紅茶エキス

香辛料と表示されており

こだわりの香辛料が何なのか

具体的には書かれていません。

 

企業秘密なのかな?(笑)

 

 

例によって

何もプリントされていない

ふたを開けると

 

チャイジャム(ふた)

 

こんな感じ。

 

チャイジャム(開栓)

 

スプーンがスッと入って

抵抗なしに掬えます。

 

これも例によって

ヨーグルトにトッピング。

 

チャイジャム on ヨーグルト

 

ストレスなく混ざりました。

 

チャイジャム mixed ヨーグルト

 

口に含むと

ジャリッとした食感がありますが

これは香辛料の影響でしょうか。

 

 

本場ものは飲んだことがなく

日本のファミレスで注文したか

自販機かコンビニで買ったかしたものを

飲んだだけですけど

その限りでいえば

確かにチャイの風味が

感じられました。

 

内容量は

和寒かぼちゃミルク同様

150gしかないので

これもあっという間に

使い切っちゃうんだろうなあ。