足が痛くて買い物にも行けず
買い置いてあったものを
少しずつ食べています。
本日は塾の冬季講習の
会議の初日で
休もうかどうか
と考えているうちに
連絡のタイミングを逸して
杖をつけばなんとかなるかも
と一念発起、早めに家を出ましたが
結局、5分遅刻してしまいました。
日本の道は歩きづらい……。
そんな今朝は
コーヒーを淹れるタイミングも逸し
以前、買っておいた
カロリーメイト リキッド
要するに飲むやつの
フルーツミックスを開け
気合いを入れて
出かけたつもりだったんですが……。
リキッドタイプのものが
リリースされたのは
2019年のことで
エキナカ自販機でも
よく見かけますから
何を今さらという感じですけど
今年の夏に松本若菜と猫
(声をあてたのは津田健次郎)のCM
「吾輩は栄養である・夏」篇を見て
太いストローで飲んでみたい!
と思い立って買ってみたのでした。
ただ、
それだけのために
太いストローをひと袋
買えないよなあ
と思っていたところ
横浜校のそばにある
カフェ・ド・クリエの
に付いてきたストローが
ぴったりな感じだったので
これ幸いと持ち帰って
洗って準備万端だったんですけど
なぜか飲むタイミングを
逸していたのでした。
実際のCMを観直すと
ストローはもっとオシャレな感じで
当方のやつは
見栄えは良くはありませんが
まあ、ようやく念願叶えたという。( ̄▽ ̄)
リキッドタイプのカロリーメイトは
コスパが今ひとつだと思い
あまり手が出なかったんですけど
これからもあまり
手を出す気にはなれないですねえ。
でもフルーツミックスは
美味しかったので
安売りされた際を狙って
折にふれて買ったりすれば
CMの松本家の冷蔵庫並み
くらいにはなるかもしれず。
でも、あまり
安売りされているのを
見たことないんですよね。
フルーツミックス味を選んだのは
CMで飲まれているからではなく
最近はブロックタイプのものを買う際
フルーツミックス味のものだけを
選んで買うようにしているからです。
ブロックタイプのものは
ドライフルーツや
ナッツらしきものが
クラッシュされて
混ざっているのが魅力的で
一度、食べてみてハマった次第。
フルーツミックス味のみが
品薄になった時もあって
それからは
ますます執着するようになり
今日に至っております。(^^ゞ
本日は採点後
いつも
タワーレコード オンラインからの
荷物を受け取っている
コンビニに寄り
それから
普段使いのディスカウント・スーパー
OKに寄って
途中で何度も休みつつ
ヒイヒイいながら
帰り着きました。
タワレコの荷物は
本日が期限だったので
一念発起して出た
ついでの折でないと
受け取れなくなると思い
必死になったわけでしたが
それにしても
よく帰り着いた、自分!
これから年末まで
毎日、出かけなければならず
足が保つのかどうか
ドキドキのロードレースが
始まりました。
無理して出かけるうちに
身体がそれに応えて
妥協して快癒に向かってくれると
いいんですけど
(ある意味、ショック療法w)
さて、どうなりますやら。