今日も今日とて
四谷のオフィスまで
採点に行ってきました。
夏前は収入が乏しく
滞納していた管理費を
まとめて振り込むため
みずほ銀行に寄る必要があり
早めに出たんですが
あらかじめネットで
地図を確認したはずなのに
方角を勘違いしていて
暑い中、歩かされてしまった. . . Orz
振込カードを使うので
駅前とかにある
出張所のATMでは用を成さず
店舗のATMでないと
ダメなんですね。
それにしても、みずほ銀行
四ツ谷駅から遠かったですねえ。
(しみじみ)
銀行に寄ったあと
改札前のNewDaysで
本日購入したのは、こちらの
青森県産りんごの紅茶。
スリランカ産のディンプラ茶葉を使用し
北海道は恵庭岳[えにわだけ]の
純水で仕立てています。
りんご果汁は1.5%使用。
1.5%というのが
いかにも微妙。( ̄▽ ̄)
りんご果汁に
砂糖(国産)と果糖を加え
環状オリゴ糖の他
甘味料として
アセルスファムKと
スクラロースを加えています。
だからなのかどうなのか
自分の舌にはちょっと
甘すぎる感じでした。
販売は札幌にある
株式会社セコマ Secoma
製造は北海道の
ゴールドパック株式会社
恵庭[えにわ]工場。
セコマというのは
北海道に拠点を置くコンビニ
旧セイコーマートの
新名称のようです。
甘すぎるので口直しに
オフィスのあるビルの
自販機コーナーで
キリンの缶コーヒー
FIRE BLACK 目覚めの深煎り
275g ボトル缶を
買っちゃいましたよ。
上の写真はもちろん
開栓済みのものを
帰宅後、撮ったものです。
帰ってから思いついて
ガッサータ風に
炭酸で割って飲んでみたところ
ちょうど良かったです。
まあ、自分が
炭酸好きというのも
影響しているんでしょうけど
美味しかったです。(^_^)v



