本日地元で12時20分に

光化学スモッグ注意報が

発令されました。

 

幸い、本日は

出かける用事もなく

15時10分に解除されるまで

自宅におりましたけど

過ぐる18日(火)にも

13時20分に同注意報が

発令されており

このときは18時20分に

解除されたようです。

 

18日の発令は

Yahoo! トップページの

災害・緊急情報で

知っていましたが

大宮で塾の会議があったため

出かけざるを得ず。

 

たまたまその前に

医療費補助の手続きを済まそうと思い

最寄駅近くの役所に寄ったんですが

入り口に看板が出てました。

 

光化学スモッグ注意報の看板

 

光化学スモッグという言葉を

初めて聞いたのは

以前にも当ブログでふれたことのある

特撮テレビドラマ

『宇宙猿人ゴリ』(1971〜1972。

のちに『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』

さらに『スペクトルマン』と改題)

の中ではなかったかしらん。

 

当時は公害が問題になっていて

四日市ぜんそくや水俣病

イタイイタイ病などが

学校の教科書にも

載っていたりしたものです。

 

Wikipedia によれば

光化学スモッグの最初の被害例は

1970年の東京都における

中・高等学校で発生したのだとか。

 

小児喘息持ちだった自分は

東京には行くもんじゃないと

よく言われたものです。

 

幸い、これまで

光化学スモッグに由来する

症状が出たことはありませんけど

今では地元よりも

東京近辺にいる方が

長くなってしまったことを思い

感慨にふけってしまうのでした。