有機アガベシロップ

 

昨日

トルコは Dogkar 社の

いちじくジャム

空いたので

本日

有機アガベシロップを

開けました。

 

こちらは

以前、普段使いの

ディスカウント・スーパー

OKで見かけて

買っておいたものです。

 

 

アガベというのは

テキーラの原料となる植物で

和名を竜舌蘭[リュウゼツラン]

といいます。

 

テキーラ・リュウゼツラン

(ブルーアガベ)の場合

葉を切り落として

根茎(ピニャ)を掘り起こし

それを砕いて絞った汁を

煮詰めたものが

アガベシロップです。

 

 

上の写真は

330g入りの

プラスチック・ボトル。

 

表側のラベルにある

blue green というのが

レーベル名なのか社名なのか

裏側のラベルに

原産国がメキシコとあるだけで

よく分かりません。

 

メープルシロップと同じく

ライト、アンバー、ダークという

グレードがあるようですが

表のラベル右下に

Light Color

と表示されていますから

本品は最もクセの少ない

ライトになります。

 

 

アガベシロップは

いわゆるスーパーフードの一種で

GI値(血糖上昇指数)が低い商品として

よく知られているようです。

(裏のラベルにはGI値が21と表示)

 

情弱な自分は

今回初めて知りましたけど。(^^ゞ

 

果糖が多く含まれており

甘味は普通の砂糖の1.5倍だとか。

 

 

まあ、それだけ摂れば大丈夫

というような完全な食品など

そうそうないわけで

現在では一過性のブームも過ぎ

危険性なども

指摘されているようです。

 

本商品は

オーガニック商品でもあり

自分の場合

ヨーグルトのトッピングに

使うだけなので

さほど害はないと思いますけど。

 

有機アガベシロップ on ヨーグルト

 

基本的にサラサラなので

簡単に混ざります。

 

有機アガベシロップ in ヨーグルト

 

輸入元は

ノルレェイク・インターナショナル。

 

サン・ベネデットの炭酸水

取り扱っている会社ですが

最近、そちらの取り扱いを

中止したようで

OKの同商品は

店頭在庫が切れると

それで終了となるようです。

 

これはちょっとショックでした。

 

まあ、そちらはともかく

こちらの方は

しばらくは楽しめそうです。