姫赤立羽

 

昨日

クリエイトS・Dへ

買い物に行った帰り

フットライト仕様の外灯に

留まっているのを

見つけました。

 

あいにく

昆虫図鑑は手元にないので

検索して調べましたが

羽根を開いて

留まっていたこともあり

最初は蛾だと

思ってしまいました。(^^ゞ

 

 

Wikipedia によれば

南極大陸を除く

世界各国に分布している

最もよく見られる個体だそうです。

 

英名の Painted Lady は

鮮やかな紋様からの

イメージでしょうか。

 

 

幼虫の食草に

母子草の名が見られますから

もしかしたら近所の母子草にも

卵が植え付けられていたり

幼虫が隠れてたりするのかしらん。

 

幼虫は黒を基調とする毛虫なので

積極的に見たいとは

思いませんけどね。( ̄▽ ̄)