昨日
空いたので
本日
オーガニック メープルシロップ
メープルテルワーを
開けました。
こちらは
ディスカウント・スーパー
OKで見つけたもので
輸入元はオーケー物流株式会社。
直系の会社が扱うため
値段もお手頃でした。
写真は
330g/250ml 入りで
液状だからなのか
ミリ リットル表示も併記。
熱量は100gで257kcalと
意外と高い。
びんは横から見ると平たくて
amber(琥珀)な色合いから
ウィスキーのポケットびんを
連想したり。
メープルテルワーの
「テルワー」というのは
ワイン関連の用語にある
テロワール Terroir と同じです。
「メープル テルワー」で
どう訳したらいいか
悩みどころなんですが
「メープルシロップに適した環境」
というくらいの意味かと。
カナダ東部、
アパラチア山脈の麓にある
メープル農園で樹液を採取
製造したものだそうで
いっそ「メープル農園」と
訳してもいいのかも。
まあ、無理に訳す必要も
ないのかもしれませんが。(^^ゞ
ヨーグルトにかけてみると
水飴などが混ぜられてないので
サラサラでした。
砂糖楓の樹液を
40分の1に煮詰めたもの
だというので
もっと粘度が高いのかと
思ってました。
水飴や砂糖など
余計な甘みが加えられておらず
サラサラで色合いも薄いので
どんなものかと思っていたら
しつこくない甘さ。
オーガニックということもあるのか
後味も悪くありませんでした。
これいいですね。
他社のメープルシロップが
どういうものか知りませんけど
少なくともこれはいい。
ヨーグルトのトッピングとして
メイプルジャムより
だんぜん使い勝手が良いのも
ポイント高し。
しばらく楽しめそうです。