昨年の大晦日の
年越しそばで食べた
乾麺(干しそば)です。
最寄り駅そばの東急ストアで
見つけました。
販売は日清フーズで
製造は長野県にある
滝沢食品の本社工場です。
ひと袋200g入り。
茹で時間は3分で
以前ご案内した
かじの「元祖十割そば」の半分。
茹でたあと
ふたをせずに2分
蒸らす必要があるのは
同じです。
大晦日は
この日のために買っておいた
北海道産にしんの甘露煮を乗せ
出来合いの刻み九条ネギを散らして
いただきました。
かけなので蕎麦湯が楽しめず
次の日、もりにして
蕎麦湯を楽しんだのは
いうまでもありません。
(写真、撮り忘れました。Orz )
最寄り駅そばの東急ストアには
十割そばの乾麺が
他に2種類並んでいるので
次は違うのを試してみようかと。
選択肢があって楽しめるのは
ささやかな幸せですね。
ちなみに日清フーズは
今年の1月1日から
「日清製粉ウェルナ」と
社名を変更したそうです。
公式サイトによれば
ウェルナ Welna の由来は
Wellness by nutrition from nature
(直訳「自然からの栄養作用による健康」)
の色付き文字をつなげたもののようですが
頭文字をつなげたわけではないあたり
ちょっとセンスが……イエ、ナンデモアリマセン。
まあ、そういうことで。( ̄▽ ̄)

