以前にもちょっと書きましたが

腓[こむら]返りの元凶は

砂糖・小麦粉・カフェインらしく。

 

自宅では

パスタを茹でることが多く

小麦粉禁止は、かなり痛い。

 

でもまあ

パスタはだめでも

蕎麦なら大丈夫だろう

と思っていたんですけど

つなぎに小麦粉を使っているので

完全に良いというわけでも

ないらしく。

 

これは困ったと思っていたら

最寄り駅そばにできた

ディスカウント・スーパー

OKで見つけたのが

十割そば本舗かじの

株式会社山本かじの)から出ている

干しそば「元祖十割そば」です。

 

かじの・元祖十割そば(パッケージ)

 

何が「元祖」かといえば

公式サイトの商品紹介ページによると

機械製麺で初めて作られた

十割蕎麦だからだとか。

 

かじの・元祖十割そば

 

茹で時間6分はパスタ並みですが

それはまあいいとして

すごいのは

茹でたあと火を止め

そのまま2分、蒸らしてから

ざるにあげるという作り方。

 

かじの・元祖十割そば(パッケージ裏)

 

食塩無添加なので

蕎麦湯も美味しくいただける

とのことですが

白濁した茹で汁は

いかにも本格的な感じで

確かに美味しそう。

 

かじの・元祖十割そば(蕎麦湯)

 

実際、美味しくいただきました。

 

袋の中に

エージレスという

脱酸素剤が入っているのも

いかにも本格的というか

乾麺のパッケージで

入っているのを

初めて見ました。

 

脱酸素剤エージレス

 

これはいいものを見つけた

と思ってはいるものの

唯一の難点は

懐に優しくないこと。

 

十割蕎麦だから

しょうがないといえば

しょうがないんですけど。

 

歳をとって

健康に気を使うようになると

出費が嵩むという

切ないオチでございました。