11月17日(水)25:40から

FM NACK5『ラジオのアナ』

アーティスト・コーナーで放送の

『R WORLD RADIO』

レポは遅れましたが

リアルタイムで聴けています。

 

 

オープニング・トークは

放送日当日が

Blu-ray『I am... RAYCHELL

 ~10th Anniversary Live &

 Music Video Collection~』の

リリース日だったこと。

 

当日はオンラインで

ジャケットサイン会も開催された

(コラゾン CORAZÓN 企画)

とのことでした。

 

そして

当日はリリース日なので

Blu-ray についての話する

とプログラムを紹介した後

 Raychell さんの「Blast」が

かかりました。

 

 

曲が終わってジングル後

志崎樺音さんの質問に

Raychell さんが答えていく

という形で進行。

 

志崎:Disc1に収録されている

 4月10日に開催された

 10周年記念ライブの映像を

 改めて観てみて、いかがでしたか。

 

R:今までの集大成として

 メドレーも含めて30曲近くの曲を

 やらせてもらいましたが

 ほんとにこの10年

 ポップス、バラード

 EDMサウンド、ロックと

 いろんなジャンルをやってきたな

 と改めて振り返りました。

 

志崎:Raychell さんは

 もともとR&Bから始まったと

 お聞きしてるんですけど

 ジャンルに囚われない

 というイメージがあって

 いろんなジャンルにマッチする歌声を

 お持ちだなあと思いました。

 

R:ありがとうございます。

 でもほんとにこの10年、大変でした。

 1曲目は、どバラードでデビューして

 2曲目は、アニメ『たまごっち!』

 (2009〜2015)のエンディング、

 ポップスですからね。

 4月のライブでは

 この『たまごっち!』の歌を

 披露していないんですけど

 Disc2のミュージックビデオに

 入っていますので。

 

志崎:Disc2には

 2010年のデビューから

 これまでリリースしてきた

 全MVが収録されていますが

 特に思い出に残っているMVとかって

 あるんでしょうか?

 

R:全部、残ってはいるんですけど(笑)

 やっぱり一番最初の

 「この愛であるように」のMVが

 人生初のMVですから

 すごく気合いを入れたというか。

 何していいか分かんなかったんですけど

 とりあえず、衣装で背中が出るので

 背中をめちゃめちゃ鍛えたのは

 思い出に残ってますね。

 

 2曲目の「Smiling!」が

 『たまごっち!』の曲ですけど

 和歌山のとあるホテルで

 撮影させていただきまして

 極寒だったのを覚えてます。

 

志崎:何月ごろだったんですか?

 

R:これは年始ですね。

 1月ごろだったと思います。

 「Smiling!」と「FACE FREE」は

 同じ頃に撮影しました。

 

 「FACE FREE」は

 アルバム『L▶︎R』に収録されている曲で

 バラードからポップスをやった次に

 ここからダンス・ミュージック。

 ちょうどレディー・ガガとかが

 流行ってきた頃で

 ちょっとアーティスト名を変えて

 テイストを変えていこうとなり

 踊れない曲を踊らなきゃいけなくなった。

 これはMVの撮影の時

 コレオグラフ(振り付け)の先生がその場で

 こういう動きをして、という

 ディスカッションをしていきながら撮って

 終わった後に

 「やっと終わった」「やっと撮れた」

 と泣いた覚えがあります。

 

 そのあと「ひかり」という

 バラードに戻ってるんですけど

 これは映画

 『ハダカの美奈子』(2013)のために

 書き下ろした楽曲で

 美奈子さんに出演してもらって

 撮りました。

 

 このあとの

 「Stay Hungry」「SHOW ME WHAT U GOT」

 「Until the Justice」「Krazy」「Re; set」は

 Raychell & RICKEY, RABBIE というユニットで

 活躍していた時のものです。

 

 「Stay Hungry」と

 「SHOW ME WHAT U GOT」は

 福岡の博多で撮影しましたね。

 「Until the Justice」は

 自分にとっての初舞台

 『BIOHAZARD THE STAGE』(2015)の

 稽古期間中に、寝ずに

 確か千葉の山奥に撮影に行き

 キャストさんもゾンビの特殊メイクをして

 何十時間も撮影していただきましたね。

 

 「Are you ready to FIGHT」は

 カードゲーム『カードファイト!!

 ヴァンガードG』のCMで

 オカダ・カズチカさんと

 ミラ・ジョヴォヴィッチさんが

 LAのビルの上で撮影されてたんですよ。

 

 

 どうしてもそこと同じ場所で撮ろう

 とプロデューサーさんが言い出して

 後日同じ場所で撮影したのを覚えてます。

 

 「Krazy」は急遽

 船の上で撮ろう

 ということになって

 東京湾に繰り出しだんですが

 実は雨が降ってたんですけど

 今の技術で加工して

 すごい晴れてるように見えたり。

 

志崎:特に苦労したMVの

 トップ3をあげるとすると

 なんでしょうか。

 

R:順番は分かんないですけど

 まず「FACE FREE」

 踊らなくちゃいけなくて

 すごく変わった動きをしてるんです。

 これは本当に大変でした。

 あとは「Until the Justice」

 寝ずに撮影しましたからね。

 それをいうなら

 舞台『ゼロの無限音階』に

 起用していただいた

 「Never EVER」も

 稽古期間中に寝ずに2日間で

 撮りましたね。

 

志崎:ではその3曲ということで

 みなさん、Raychell さんの表情を

 チェックしてみてください。

 

R:つらさが出てないか(笑)

 多分出てないです、うん。

 そう願いたい。

 

このあと Raychell さんの

「この愛であるように」がかかり

エンディングへ。

 

 

Raychell さんから

これまでの10年、11年が

つまっていますので

ぜひ手に取って聴いてください

という挨拶の後、告知へ。

 

 

●Raychell さん関連

Blu-ray『10th Anniversary Live

「I am... RAYCHELL」

& Music Video Collection』リリース

 

リリースイベントは以下の通り。

 

11月27日(土)

プレミアム・ミニライブ&トーク会

 

(タワーレコード主催で

 11月21日までに

 会場観覧抽選券ないし

 配信視聴券付き商品を購入した方のみ

 購入者には本日、当落案内が

 届いているのではないでしょうか)

 

12月5日(日)

18:00~21:00 Talkport で

オンライン One on One トークイベント

 

(エイベックス主催?

 11月6日から販売されており

 上限に達した時点で販売終了。

 すでに上限に達しているものと思われます)

 

12月11日(土)

秋葉原ゲーマーズ本店6階イベントスペースにて

トーク&特典会

 

2部に分けての開催で

特典会は

オリジナルマスクケースお渡し会。

 

ゲーマーズ店頭で

ポスター抽選も開催中

 

(購入者先着順。これも配布しきってるかも)

 

●RAISE A SUILEN 関連

RAISE A SUILEN ZEPP TUOR 2021

「Be Light」追加公演(札幌は終了)

 

11月26日(金)Zepp Fukuoka(福岡)

12月3日(土)KT Zepp Yokohama(横浜)

 

配信もあり

 

●Lynx Eyes[リンクス・アイズ]関連

1月5日(水)

1st Single「♯ALL FRIENDS」

リリース決定

 

カバー曲「Love again」

「EZ DO DANCE」も収録

 

●Roselia 関連

12月11日(土)12日(日)

名古屋国際会議場

センチュリーホールにて

単独ライブ開催

 

12月15日(日)

劇場版『BanG Dream!

Episode of Roselia1「約束」

Episode of Roselia2「Song I am」』

Blu-ray リリース

 

特典として

来年5月開催の単独ライブ

「Episode of Roselia」の

最速先行抽選申し込み券封入

 

●Happy Around! 関連

12月8日(水)

Blu-ray『Happy Around! 1st LIVE

「みんなにハピあれ」』リリース

 

●志崎樺音関連

オフィシャルファンクラブ

「カノン交響楽団」の

会員登録募集中

 

 

番組オーラスの

藤原倫己さんへのメッセージは

リスナーからの質問でした。

 

「Raychell さんと樺音さんの

 手料理が1ヶ月間食べられる

 という企画があるとします。

 ルールは

 朝・昼・晩、三食で

 超高カロリーですが

 必ず完食すること。

 こんな企画があったら

 受けますか?」

 

『ラジアナ』2時台冒頭の

藤原さんのレスは以下の通り。

 

「そんなの悩む必要ないでしょ。

 やらせていただきます。

 ひとつ条件があるとすれば

 朝・昼・晩、茶々々の茶

 とにかく茶色い料理でお願いします。

 緑? いらない、いらない。

 朝からカレー、唐揚げ、ハンバーグなど

 とにかく茶色ければ何でもいいです。

 超高カロリー? いやいや

 僕に取っては低カロリーでございます。

 ぜひ、こんな企画

 実現できたらいいなと思っております」

 

予想された通りのお答え。( ̄▽ ̄)

 

 

9月22日放送分(第351回)から

11月10日放送分(第357回)までの

7回分のレポートがアップできておりませんが

また、機会がありましたら、そのうちに。

 

ちなみにいずれの回も

リスナーからのメッセージ紹介が

メイン・プログラムでした。

 

 

本日はこの後

第359回の放送が

オンエアされます。

 

今回はどんなプログラムなのか

刮目して待つことにいたします。

 

 

 

●訂正(翌日15:00ごろの)

 

冒頭、オンエア日が

「11月17日」となっていたので

24日に訂正しておきました。

 

 

なお

Blu-ray『I am. . . RAYCHELL』は

懐の事情により未購入です。

 

イベント参加券が

まだ残っているようなら

12月11日のイベントに合わせて

購入しようかと思ったんですけど

残念、当日は

(たぶん半日つぶれそうな)

塾の会議が入ってました。Orz

 

 

●再訂正(翌日22:10ごろの)

 

24日と訂正しましたが

11月17日で正しいのでした。

 

最後に

この後第549回の放送がある

と書いていながら

勘違いしたという……。

 

たびたびで済みませんが

そういうことで。m(_ _)m