8月3日から15日まで
池袋サンシャインシティの
ワールドインポートマート4F
展示ホールAで行なわれている
『たまごっち! EXPO 2011』に
昨日、行ってきました。
「たまごっちステージショー」で行なわれる
「たまとも Like & Peace ステージ」の内、
3回あるスペシャルステージの
10日のゲストが Lay さんだったからです。
前売りではなく当日券で入場したのですが、
11:00ごろ当日券売り場に着くと
すでに長蛇の列が……
おいおい、間に合うのかよ~、とか思いつつ、
しょうがないから並びましたが、
幸いなことに開演10分前に入場できました。
最初にMCのお姉さんが登場して
これから始まるステージの流れを説明。
続いて、ステージ両脇の映像モニターに映し出された
まめっち(着ぐるみ)と
進行の木村紗貴お姉さんとのやりとりのあと、
くちぱっち(着ぐるみ)が登場し、
まずは、主題歌「Like & Peace」に合わせて踊る
ダンス教室が始まりました。
くちぱっち登場前には
のんびり屋で、いつもお腹をすかせていて
などと特徴を3つあげて、
会場の小さいお友だちたちに当てさせる
クイズをやるというタメが入りました。
ダンス教室のあと、
スペシャルゲストの
Lay さんが呼ばれました。
「たまとものみなさん、こんにちは Lay です」
という挨拶のあと、木村お姉さんが Lay さんを紹介。
「『Smiling!』、覚えてくれたかな? くれた人~」
と Lay さんが会場にマイクを向けると
は~い! と元気よく手を上げる子どもたち。
そのあと、木村お姉さん、くちぱっちをバックに
「Smiling!」を歌唱。

歌ったあとは、木村お姉さんから
サイン会&握手会の告知があり、
「たくさんの『たまとも』のみなさんと
握手したいので、
みなさん、来てくださいね」
と Lay さんが言って退場。
以上が全体の流れで、
午後のステージも同じでした。
これぞ、小さいお友だち向けのイベント!
という王道感あふれるステージでしたなあ。
(中学生?らしい男子や女子もいましたがw)
会場の小さいお友だちの
ほとんどが女の子でしたが、
コール&レスポンスのノリが
また、いいのなんの!
ふだんの、
大きいお友だちを相手にするライブとは
ずいぶん違った雰囲気で、
観てるだけで微笑ましかったです。
と同時に、たまごっちが
いかに人気があるキャラなのか、
よくよく実感されたことでした。
最初、CD売り場は
ステージ下手脇だったんですが、
午後の回にはサイン&握手をする
「まめバス」の絵をバックにした場所↓の

左脇に移動してました。
まあ、その方がいいよね、確かに。
午前の回より、午後の回の方が
たくさん並んでましたね。
サインして握手してもらった後には
Lay さんとの記念撮影もできました。
今回はCD未購入でも握手ができるという
スペシャルな握手会だったので、
恐縮ながら、握手だけ
させてもらってきました(^^;ゞ
昨日はほんとに暑かったですね。
自宅から駅に行く間にも汗が止まらず、
あれで野外のライブだと
熱中症で倒れてたかも、と思われるほどでした。
屋内イベントで、よござんした(^▽^;)
ちなみに、向かい側のホールでは
スイートプリキュアのイベントが開催されてましたが、
まあ気にはなったものの(なったんかいw)
スルーして、撤収したことでした。
Lay さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

上の写真は、当日券の半券および
入場者特典の
カードゲーム用のアドレスカードと
立体シールです。
この半券を出すと、当日の他のイベントが
100~200円ほど割引になる
というサービスもやってました。ご参考までに。
池袋サンシャインシティの
ワールドインポートマート4F
展示ホールAで行なわれている
『たまごっち! EXPO 2011』に
昨日、行ってきました。
「たまごっちステージショー」で行なわれる
「たまとも Like & Peace ステージ」の内、
3回あるスペシャルステージの
10日のゲストが Lay さんだったからです。
前売りではなく当日券で入場したのですが、
11:00ごろ当日券売り場に着くと
すでに長蛇の列が……
おいおい、間に合うのかよ~、とか思いつつ、
しょうがないから並びましたが、
幸いなことに開演10分前に入場できました。
最初にMCのお姉さんが登場して
これから始まるステージの流れを説明。
続いて、ステージ両脇の映像モニターに映し出された
まめっち(着ぐるみ)と
進行の木村紗貴お姉さんとのやりとりのあと、
くちぱっち(着ぐるみ)が登場し、
まずは、主題歌「Like & Peace」に合わせて踊る
ダンス教室が始まりました。
くちぱっち登場前には
のんびり屋で、いつもお腹をすかせていて
などと特徴を3つあげて、
会場の小さいお友だちたちに当てさせる
クイズをやるというタメが入りました。
ダンス教室のあと、
スペシャルゲストの
Lay さんが呼ばれました。
「たまとものみなさん、こんにちは Lay です」
という挨拶のあと、木村お姉さんが Lay さんを紹介。
「『Smiling!』、覚えてくれたかな? くれた人~」
と Lay さんが会場にマイクを向けると
は~い! と元気よく手を上げる子どもたち。
そのあと、木村お姉さん、くちぱっちをバックに
「Smiling!」を歌唱。

歌ったあとは、木村お姉さんから
サイン会&握手会の告知があり、
「たくさんの『たまとも』のみなさんと
握手したいので、
みなさん、来てくださいね」
と Lay さんが言って退場。
以上が全体の流れで、
午後のステージも同じでした。
これぞ、小さいお友だち向けのイベント!
という王道感あふれるステージでしたなあ。
(中学生?らしい男子や女子もいましたがw)
会場の小さいお友だちの
ほとんどが女の子でしたが、
コール&レスポンスのノリが
また、いいのなんの!
ふだんの、
大きいお友だちを相手にするライブとは
ずいぶん違った雰囲気で、
観てるだけで微笑ましかったです。
と同時に、たまごっちが
いかに人気があるキャラなのか、
よくよく実感されたことでした。
最初、CD売り場は
ステージ下手脇だったんですが、
午後の回にはサイン&握手をする
「まめバス」の絵をバックにした場所↓の

左脇に移動してました。
まあ、その方がいいよね、確かに。
午前の回より、午後の回の方が
たくさん並んでましたね。
サインして握手してもらった後には
Lay さんとの記念撮影もできました。
今回はCD未購入でも握手ができるという
スペシャルな握手会だったので、
恐縮ながら、握手だけ
させてもらってきました(^^;ゞ
昨日はほんとに暑かったですね。
自宅から駅に行く間にも汗が止まらず、
あれで野外のライブだと
熱中症で倒れてたかも、と思われるほどでした。
屋内イベントで、よござんした(^▽^;)
ちなみに、向かい側のホールでは
スイートプリキュアのイベントが開催されてましたが、
まあ気にはなったものの(なったんかいw)
スルーして、撤収したことでした。
Lay さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした。

上の写真は、当日券の半券および
入場者特典の
カードゲーム用のアドレスカードと
立体シールです。
この半券を出すと、当日の他のイベントが
100~200円ほど割引になる
というサービスもやってました。ご参考までに。