ドーナツサンド 宇治抹茶ホイップ(パッケージ)

 

最寄り駅そばの

東急ストアで見つけたものです。

 

山崎製パン、12月の新商品。

 

公式サイトでは

紹介ページが見つからず

もぐナビでも

リリース日の記載がないので

パン野ミミ子さんのブログ

拠っています。

 

 

見かけは普通のパンですが

 

ドーナツサンド 宇治抹茶ホイップ

 

フィリングはこれこの通り。

 

ドーナツサンド 宇治抹茶ホイップ(フィリング)

 

粒あんの上に

求肥[ぎゅうひ]を乗せて

その上に宇治抹茶ホイップが

乗っています。

 

 

求肥というのは

白玉粉に水あめ・砂糖を加えて

練って、蒸して、薄く引き伸ばした

餅のような食感の和菓子素材で

雪見大福の皮なんかに

使われています。

 

粒あんと宇治抹茶ホイップが

混ぜ合わさらないように

仕切りとして使われているようで

味よりも食感に影響を及ぼすというか

食べていると

餅のように伸びたりするため

ちょっと不思議な感じ。

 

おまけに

パン生地はドーナツスタイルで

(要は軽く揚げてある感じ)

フィリングは和風の甘さという

なんともハイブリットなパンですね。

 

 

そういえば以前にも

求肥をフィリングに使った

木村屋總本店の

ずんだあんぱん」というのを

紹介したことがあります。

 

そちらの記事には

なぜ「ぎゅうひ」というのか

名前の由来についても書きましたので

こちらでは省略しました。

 

 

ホイップ系の菓子パンとして

まあまあ、普通に美味しかったです。

 

ごちそうさまでした。(-人-)