『みんなのうた 55 〜しまうまとキリン〜』

(日本コロムビア COCX-39498、2016.4.27)

 

前回ふれた岩男潤子版

(といってもそちらがオリジナルですけど)

「ピヨの恩返し」が収録されている

『NHK みんなのうた』のCDです。

 

岩男潤子といえば、自分的には

NHKアニメ『カードキャプターさくら』

(1999〜2000、2018)の

大道寺知世ちゃんなんです。

 

それ以外のキャラクターを

把握していないので

「ピヨの恩返し」を聴いた時は

こんな声だったのかと

びっくりしてしまいました。

 

谷山浩子版とは

また違った雰囲気があるというか

なんだか幼児っぽい感じ。

 

 

冒頭に

ひよこの鳴き声の

SEが入ってます。

 

伴奏楽器はピアノと

ストリングス中心で

リコーダーとはまた違う感じなのは

いうまでもありません。

 

途中ちょっと

ファンキーなノリもあるかな。

 

 

岩男潤子の

シングル盤『ピヨの恩返し』は

楽曲とそのカラオケが入ってるだけなので

『みんなのうた』ベスト盤を買った方が

おトク感はありますね。

 

もっともそれは相対的なもので

他に聴きたい曲がなければ

かえってお高くつくわけですけど。

 

 

ただ本ベスト盤には

榊原郁恵の「ホロスコープ

〜あなたの星座〜」や

河合奈保子の「雨のてん・てん」が

収録されていますから

アイドル歌謡好きにとって

嬉しい1枚かも。

 

あと、小林亜星の歌う

「ぶたまんごころ」には

宍戸留美がコーラスで

参加しています。

 

「ぶたまんごころ」の

アニメーションで

使われたキャラクターは

宍戸留美のデザインなだけに

映像が収録されていないのが残念。

 

DVD-BOX の方にはあるのかしらん。

 

 

それをいえば

「ピヨの恩返し」の映像も

ちょっと観てみたいですけどね。

 

スチールは公式サイト

見ることができますけど。

 

 

ライナーは

元NHKエンタープライズ

「みんなのうた」担当

エグゼグティブ・プロデューサー

という人が執筆しています。

 

本曲の解説には

「晩年看病するベッドで、

思い切って妻が打ち明ける

衝撃の秘密」と書いてあって

まさに衝撃、びっくりしました。

 

アニメーションを観たら

そういうシチュエーションだと

すぐに分かったのかも

とか思ってますけど

「看病しているベッド」脇

という状況であることが

ちょっと歌からは

想像がつかなかったです。

 

 

「ピヨの恩返し」の

収録盤を探していたら

同じ55シリーズに

アグネス・チャンが歌う

「ロバ ちょっとすねた」を

収録しているものがあったので

そちら↓もついでに購入。(^^ゝ

 

『NHK みんなのうた55

 アニバーサリー・ベスト 〜日々〜』

『みんなのうた 55 〜日々〜』

(ポニーキャニオン PCCG-01520、2016.10.26)

 

「ロバ ちょっとすねた」は

1983年4〜5月期に流れたようで

一緒に流れたのが

アグネスにも曲を提供している

矢野顕子の「わたしのにゃんこ」らしく

これはちょっとした縁を感じます。

 

おそらく

シングル化されておらず

アグネス名義のアルバムにも

未収録の楽曲ではないか

と思われますので

貴重な1枚です。

 

 

その他

名前に聞き馴染みのあるのは

石川セリ、シュガー、研ナオコ、

辛島美登里、忌野清志郎、

ゆうゆ(岩井由起子)など。

 

聞き覚えのない人の名前を

検索してみると

意外な発見があって

興味は尽きないのですけど

それはまた別の話ということで

長くなったことでもあり

ここでは深掘りするのは

やめておくことにします。

 

 

ペタしてね