フジパンの
大福みたいなホイップあんぱんシリーズ
7月の新商品です。
ほぼ徹夜で仕上げた採点済み答案を
届けに行った帰りに
最寄り駅そばの東急ストアで
見つけました。
なんといっても
瀬戸内れもん入りの白あんの
甘ずっぱい味わいが
美味でした。
ホイップクリームなしの
瀬戸内れもんあんぱん
という商品を
作ってもいいくらいかと。
以下余談。
最寄り駅そばの東急ストアで
今回の商品に出会うまでの経緯を
以下、備忘代わりに
書いておくことにします。
断酒を続けているにもかかわらず
7月に入って左足の痛みがぶり返し
本日は杖がなければ(あっても)
難儀するくらいのところに
あいにくの雨模様が加わり
1時間ぐらいしか寝られなかったので
できれば出かけたくはないと思ったものの
本日が提出〆切日だからしょうがない。
出がけは雨も
降るか降らないか
という感じの小降りで
それが最寄り駅まで保ちましたが
横浜に着いた時には雨。
折り畳み傘をさし、駅から延々と
(という気分になります)
校舎まで歩いていき
届け終えて帰るころには
ちょっと小やみ加減だったので
迷った末に渋谷のレコファンへ。
足が痛いんだから帰ろうよ。( ̄▽ ̄)
まあ、気になっていたCDを
レコファン渋谷店が
Amazon に出品しており
ここで寄らなければ
しばらく渋谷なんて行かないだろう
と思い、一念発起したわけで。
そしたら渋谷に着いたら雨でした。Orz
所期の目的を果たし
5枚買ったら1枚200円引き
という罠にかかって ( ̄▽ ̄)
所期のもの以外の商品も買ってから
今度は新宿のディスクユニオンへ。
先日の会議の帰りに
持っているかどうか分からず
迷った末にスルーした商品をゲット。
それからようやく帰途に着き
東急ストアに寄ったわけですが
新宿に着いた頃から雨もやみ
自宅に帰り着く頃には
雲が切れて青空も見えてました。
左足の痛みも
出かけた頃よりはマシになっていて
6月終わり頃の状態にまで
戻った感じ。
なんだか、どらまちっく。( ̄▽ ̄)
自分の場合、昔から
風邪をひいたときや
喘息の発作が出たときでも
仕事があれば無理して出かけ
帰宅する頃には小康状態になり
そのまま治るということが
よくあったんですけど
今回もその類いかしらん。
無理を通すと病気が引っ込む、なんて
ブラック企業につけ込まれやすい体質かも。
一人暮らしですから
誰かに届けてもらって自宅で静養
というわけにも行かず
出かけたわけですが
良い子は真似しないでね。( ̄▽ ̄)
●訂正(翌日16:45ごろの)
タイトルで「瀬戸内レモン」と
商品名を誤記していたのを
訂正しました。
本文やハッシュタグは合っているのに
肝腎のタイトルで間違うとは…… Orz