先月の始めに痛風の症状が出て以来

お酒を呑まずに来て一ヶ月が経ちました。

 

呑みニケーションの機会も

避けることができてしまい

呑まないなら呑まないで

何とかなってしまったものですから。

 

 

発症する前は

毎晩、ペットボトル入りの安焼酎を

フルーツジュースや炭酸で割って

呑んでいたわけですが

焼酎抜きでフルーツジュースや炭酸を飲んでも

味蕾的には変わらないんじゃないか

と思い立って以来

一杯目はフルーツジュース

二杯目以降は炭酸で過ごしてきました。

 

その内、どうせならと思い

フルーツジュースから

野菜ジュースに変えましたが

それで何とかなっているということは

酒の味なんか関係なかった

ということですかね。

 

 

メインで飲んでいる野菜ジュースは

最寄り駅そばの東急ストアで売っている

カゴメの「野菜一日これ一杯」の紙パック。

 

カゴメ「野菜一日これ一杯」紙パック

 

一杯目はストレート、

二杯目は炭酸の上から適量を注いで

レモンを足して飲んでました。

 

 

にもかかわらず昨晩

似たような症状が出て

杖をついても歩くのが辛いというほどでは

幸い、ないのですけど

(木曜に答案を届けに行くまで

 出かける用事がないのも不幸中の幸い)

呑んでも呑まなくても同じじゃないか

とか思ったことでした。

 

呑んでも呑まなくても同じなら

そろそろ呑み始めようかなあ

とか思いつつ

もう少し断酒してみるか

と思ったりもする今日この頃です。

 

 

これで呑んでしまうとヘタレなのか

呑まないままでいるのがヘタレなのか

意見の分かれるところかも。( ̄▽ ̄)

 

 

ペタしてね