ちょうど1週間前の6月1日が誕生日で
またまた馬齢を重ねたわけですが
誕生日らしいことなど
何もなく何もできず
ひたすら床に臥せっておりました。
というのも
その週の木曜日(5月30日)あたりから
急に膝の調子が悪くなり
(水曜日は何ともなかったのに!)
木曜日は塾の会議が横浜であったので
杖を突きつき向かったのでした。
翌金曜日は歯医者の予定が入っていて
足の具合は相変わらずだったんですけど
しょうがないから行くことに。
検診を終えて
コンビニ着の荷物を受け取ったり
自分へのプレゼント用に
ちょっと高め洋酒を買ったりするなど
いろいろ歩き廻ったりしためか
次の日は膝の激痛に襲われ
一日中、臥せる羽目となった次第。
ほんと、トイレに立つために
蒲団から抜け出て立ち上がるにも
数分かけて四苦八苦するという体たらく。
ちょうど2年前の夏
緊急入院した時と同じ類いの痛み
と思われたので
その日を境に
いったん(いったん? w)
酒を断つことにしました。
床について2日目からは
会議で引き取ってきた答案を
採点し始めました。
小康を得られず
宅急便で送ることにでもなったら
〆切まで1日分、減ることになるため
いつもの調子でやっていたら
間に合わないと思ったものですから
少しずつでも採点は片づけなくてはならない。
というわけで、2日目以降も
ブログをアップする余裕がなく
入院時同様に小康を得るまで
アップを中断することにしました。
その2日目から
まさに膝の独が足に回ったという感じで
左足の甲が痛くなり始め
寝ていても足が痛くて
熟睡できない状態になりました。
ますます挙措不自由となり
杖を使うだけでなく
空いた方の手でも使い
つかめるところはつかまって
亀か蝸牛の歩みで部屋を移動してました。
採点の方は座業ですから
いったん座れば何とかなるのが
不幸中の幸いでしょうか。
水曜日には宅急便を出すために
窓口まで歩いていかねばならず。
幸いマンションの入口で
宅急便を受け付けてくれるのですけど
そこまで歩くのが地獄の苦しみでして
特に車道を横切る時のように
杖以外に頼るもののない場所では
牛歩というより蝸牛歩というべき状態でした。
そんなに苦労して出した翌日かぐらいから
ようやく小康を得て
蒲団からトイレに立つ時も
以前よりは楽になりました。
水曜日までは
キッチンに立って食事の用意をすることなど
もってのほかという感じで
買い置きのあんぱんを
かじったりしてましたが
砂を噛むような感じでした。
もちろんお酒は断ったまま。
6月3日には
黒川芽以が結婚したというニュースを
ネットで確認しましたけど
祝い酒などを呑むことも能わず
といった感じでした。
その3日には
チェンバロのコンサートに
行く予定だったのですが
足の痛みで行くことを断念し
チケットもパアになったという。
これはイタかったです. . . Orz
明日は明日で
以前から予定されていた会議があるため
出かけなければなりません。
大丈夫かしらんと思っているものの
宅急便を出しにいった時よりは
落ち着いているので
まあ大丈夫だろうと
楽観的に構えています。
採点している時以外は床に臥せている
という1週間だったため
ペタ返しの方も
ご遠慮させていただいておりました。
ついでにいえば
Twitter の方も
タイムラインに流れてくるのは
見ても気分が悪くなるニュースだけだろうと
思ったこともあり
チェックしておりませんでした。
本日、久しぶりにチェックしてみましたが
予想通り、憂鬱になるニュースばかり。
というわけで
1週間も休んだことですし
本日からブログを再開しようかと思います。
以前と変わらぬご贔屓に与れば幸いです。
それにしてもお酒の方は
いつから再開しましょうか。
明日は出かけることもあり
ちょっと怖いので今晩は控えますが
明日の晩はどうしましょう。
……こんなふうになっても
お酒をやめようと思わないところが
我ながら天晴れというか
愚かとしかいいようがありませんけれど。
