たまには普通のメロンパンでも
というわけで
敷島製パンのブランド Pasco の
「サクふわっメロンパン」を。
こちらは、お馴染み
最寄り駅そばの東急ストアで
買ったものです。
もぐナビに拠れば
おととしの10月に
リリースされたようです。
「ふわっ」としたパン生地に
「サク」ッとしたビスケット生地が
乗っているという
王道中の王道スタイル。
ビスケット生地の模様も
メロンパンならこれでしょ
というくらい
これまた王道中の王道であるネット柄。
ビスケット生地には
ノルマンディー産発酵バター入りの
マーガリンを使っているそうです。
ノルマンディー地方の
良質な草を食べて育つ牛からは
良質なミルクが採れるのだそうで
そのミルクを使った発酵バターだから
豊かな風味とコクが味わえる
とは製造元のアピールポイントですが
(パッケージ裏ないし公式サイト)
確かに袋を開けたときに
バターっぽい香りが立ちました。
パン生地の方には
甘みも何もないので
フルーツパンの洗礼を受けたあとだと
そこが物足りないかと思いつつ
これこそが本来のメロンパンでしょうから
そう思うのは野暮というものでしょう。
ビスケット生地が薄めなので
食べているとポロポロ崩れるのが
難といえば難かなあ。



