昨日
成城石井の
空いたので
今日
スドージャム製造の
スローカロリー ブルーベリージャムを
開けました。
こちらは近所のスーパー
「いなげや」で見つけたものです。
ラベル正面の右肩に入っている
ピンク色のマークは
スローカロリー プロジェクトの
登録商標マーク。
スローカロリーというのは
以下のサイトに拠れば
「食べ物(カロリー)を
ゆっくり消費する」という
カロリーの量ではなく質に注目した
考え方だそうです。
商品のラベルでは
「糖質の消化吸収速度を
ゆっくりにすることに
注目した考え方」
となってますけど。
スドージャムは
同プロジェクトの協賛企業の中に
入っていないようですけど
本商品に使用された
糖分の吸収がゆっくりな特徴を持つ
植物由来100%の糖質「パラチノース」を含む
スローカロリーシュガーを提供している
三井製糖が
高島屋と組んで
スローカロリー倶楽部という
スイーツのシリーズを展開しています。
もっとも本商品については
スドージャムのサイトには見当たらないし
三井製糖のサイトはもちろん
スローカロリーのサイトでも
紹介されておりません。
ですから
糖度などは不詳ですが
口に含んだ途端
甘い、と思いました。
ヨーロッパ系の甘さに
近いかもしれません。
原材料は
パラチノースシュガーの他
ブランデーが入っており
ペクチン、酸味料
pH調製剤、乳酸Ca が
使われています。
200g入りで
カロリーは
20gあたり45kcal。
もっとも上記した
スローカロリーの考え方からすると
カロリーの高さを云々するのは
あまり意味がないかもしれませんけど。

