ハンドシュレッダーを使う前は
シュレッダーはさみ、なるものを
使ってました。
買ったのはずいぶん前なので
メーカーはどこなのか
もはや覚えておりません。
オーム電機かなあ。
だとしたら商品名は
「はさみシュレッダー」に
なりますけど。
河合塾の採点をしている人に
「自分はシュレッダーはさみで
使用済みサンプル答案の(コピーの)
氏名欄だけ切っている」
という話を聞いて
購入したのでした。
そういう
意識高い系のノリには
意外と弱い(苦笑)
今となっては
どこで買ったのか
ネットで買ったのかどうかも
すでに記憶のかなたです。
で、買った当初は
面白がって使ってましたけど
なかなか枚数がはけず
縦横カットなんかしてた日にゃあ
日が暮れる、という感じだったので
だんだん使わなくなってしまった次第です。(^^ゞ
個人的には
ハンドシュレッダーの方が
おすすめですね。
CD、DVDなどのディスクや
プラスティック・カードも
処理できますし。
(まだ試したことないけど【 ̄▽ ̄】)


