昨日
ブルーベリーが
空いたので
本日
新宿高野が扱っている
信州伊那ブルーベリージャムを
開けました。
新宿高野で
果実ジャムブルーベリーを
買った時に見かけて
一緒に買ってきました。
検索してみたところから判断するに
新宿高野と長野県伊那市との
コラボレーション企画から
生まれた商品だと思われます。
伊那市の公式HPに
コラボの経緯が書かれていますが
ジャムの話が出てこないのは
ちょっと残念。
写真は135g瓶で
多角柱なデザイン。
糖度は不明ですが
100gあたり
173kcal だそうです。
殊更に特別な材料を
使っているようでもなく
信州伊那産ブルーベリーの使用が
いちばんのウリでしょうか。
高野の果実ジャムを
食べていたあとだからなのか
酸味が強いという感じはなく
優しい甘みの味わいです。
通常のスチールキャップの上に
紙製のカバーがかけられ
輪ゴムでとめられています。
通常の果実ジャムとの
差別化を図りたいのでしょうし
確かに目立つのですけど
個人的には
なるべくゴミがでない方が
いいと思うんですけれども。


