昨日、オールフルーツジャム
ブルーベリーが空いたので
JR新宿駅構内(東南口そば)にある
成城石井で買っておいた
〈チア〉ブルーベリージャムを
開けました。

上の商品名は
ラベルの商品紹介文に
チアにヤマカギ(ギュメ)を付けて
「〈チア〉ブルーベリージャム」
と書いてあるのに拠ります。
成分表示欄の名称は
「ブルーベリージャム(チアシード入り)」
となってます。
チアシード1.8%配合が謳われており
チアシードって何だ?!
と思いながら
珍しもの好きの血が騒いで
買ったのでした。
検索して調べてみると
チアシードというのは
チアという植物の種で(そのまんまw)
ダイエット効果があるということで
話題沸騰のようですね。
例えば以下のページなど。
http://chia.kisojoho.net/001/
http://www.nrvdental.co/tiaseed/
食感はタピオカに近いかも。
タピオカの黒い部分は
食べられなかったと思いますけど
チアシードは食べられます。
味はしませんけどね。
糖度表示はありませんが
1食20gあたり33カロリー。
食べてみたところ
そんなに甘い感じはしません。
ダイエット効果のある
チアシードを売りにしているんだから
そんなに甘くするはずも
ないですかね。
フタの直径と瓶の高さとが
ほぼ等しいので
やや開けにくい。
久しぶりに
ジャーオープナー(開栓器)を
使用したことでした。
しかし
オールフルーツジャム、
さすが145gだけあって
10日も持たなかったですけど
(20gが一般的な1食分なら
持った方かな?)
〈チア〉ブルーベリージャムは
260gあるので
もう少しは持つでしょう。

ブルーベリーが空いたので
JR新宿駅構内(東南口そば)にある
成城石井で買っておいた
〈チア〉ブルーベリージャムを
開けました。

上の商品名は
ラベルの商品紹介文に
チアにヤマカギ(ギュメ)を付けて
「〈チア〉ブルーベリージャム」
と書いてあるのに拠ります。
成分表示欄の名称は
「ブルーベリージャム(チアシード入り)」
となってます。
チアシード1.8%配合が謳われており
チアシードって何だ?!
と思いながら
珍しもの好きの血が騒いで
買ったのでした。
検索して調べてみると
チアシードというのは
チアという植物の種で(そのまんまw)
ダイエット効果があるということで
話題沸騰のようですね。
例えば以下のページなど。
http://chia.kisojoho.net/001/
http://www.nrvdental.co/tiaseed/
食感はタピオカに近いかも。
タピオカの黒い部分は
食べられなかったと思いますけど
チアシードは食べられます。
味はしませんけどね。
糖度表示はありませんが
1食20gあたり33カロリー。
食べてみたところ
そんなに甘い感じはしません。
ダイエット効果のある
チアシードを売りにしているんだから
そんなに甘くするはずも
ないですかね。
フタの直径と瓶の高さとが
ほぼ等しいので
やや開けにくい。
久しぶりに
ジャーオープナー(開栓器)を
使用したことでした。
しかし
オールフルーツジャム、
さすが145gだけあって
10日も持たなかったですけど
(20gが一般的な1食分なら
持った方かな?)
〈チア〉ブルーベリージャムは
260gあるので
もう少しは持つでしょう。
