今回もライブで聴きました。


オープニング・トークでは
10月15日は
今日から2015年まで
あと77日にあたるということで
「ぞろ目です。
 ちょっと気分がいいね(笑)」
という話題でした。

続いて最初の1曲として
「しょみまちが」こと
「SHOW ME WHAT U GOT
 feat. RICKEY & RABBIE」が
フルでかかりました。


ジングルの後、ゲスト・コーナー。

今回の放送は
シンガーソングライターの
茜沢ユメルさんがゲスト。

ラジオ出演がきっかけで
イベントにも参加させていただいて
と話してましたが
ラジオというのは、今年の5月
『ユメルのモナリザラウンジ』
Raychell さんがゲストとして
呼ばれた時
のことですね。

エアチェックし損ねたので
こちらのブログではレポってませんけど。f^_^;

イベントというのは
今年の8月に行われた
「陽光桜のたんじょう物語」です。

こちらは都合により行けなかったので
やっぱりレポありません。謝々。

ユメルさん自体は
映画『柔道ガールズ』の
エンディング・テーマを歌っていて
プレミアム試写会の際
いらしてたのを拝見してますし
奈央ちゃんがゲストのとき
ラジオも聴いてますので
まったくの初見初聴というわけでは
ないのですけどね。


Q.アーティストになろうと思ったきっかけは?

どちらかというと
人前でパフォーマンスとかするのは苦手な方で
10代の頃にポエムとかを書いたりして
自分を励ましつつみたいな感じがあって(笑)

ラジオがすごく好きで
ラジオは聴いてて
それで音楽、いいな、という感じで
曲作ったりしてたというのがきっかけです。

たぶん Raychell さんと同じレーベルに
所属したことある友だちが
香川県にいて
(ユメルさんの出身は香川県です)
その子の影響で唄を習い始めた、みたいな。

Q.何歳ぐらいから歌い出したんですか?

歌い出したのは18ぐらいからですかねえ。

Q.ポエムを書いていた時期って
  どんなことを書いてたんですか?

13ぐらいから書き始めたので
やっぱり希望とか夢とか
なんかそういう感じのを、はい。

でもその頃、片思いの人のことで
ちょっと想像しながら
恋愛、失恋の歌とか作ったりとか。

Q.影響を受けたアーティストさんは?

影響を受けたアーティストはいろいろと様々。
10代の頃は、
曲作りにすごく影響受けてるのは
KATSUMI という方がいたんですけど
その方、分かりやすいサウンドで、
という感じで影響受けて。
あとは、ヴォーカル的には
私、R&Bのジャンルではないんですけど
意外にR&Bの方、結構好きで
MISYAとか。

Q.ライブの時に心がけてることとか
  何かありますか?

ライブ前だと、声とか。
やっぱり喉が命なので
絶対、風邪引かないようにって
すごい集中して
気を抜かないように、みたいな。
喉のケアですよね、やっぱり。

Q.例えば、うがい手洗いは絶対とか。

手洗いは絶対、
うがいも絶対なんですけど……
これ信じてもらえないんですけど(笑)
極力、喋らないようにもしてるんです。
ま、それは、ちょっと無理な話なんですけど
あんまり声を使い過ぎないようにとか
空気が汚いところにはあんまり行かないとか
もう、細かいことで、のど飴とか。

Q.喉のケアは、これが一番いいよ
  っていうの、ありますか?

え!? これがいいよ……
ハチミツとか、ですかね(笑)
レコーディングのときは
ハチミツ・ドリンクを飲むと
やっぱり声が潤う。


この後、ユメルさん関連の告知がありました。

10月25日(土)14:30~16:30
ピアノサロン「プロイセン」
ライブがあるそうです。

詳細はブログで、とのことでした。

最後に
平和のシンボルとされる
陽光桜をモチーフに作詞作曲した
ユメルさんの曲
「Stay ~さくらの花のように~」が
かかりました。

フルではありませんが
2コーラス分
ラスサビ前(?)まで流れました。


曲の後、ジングルが流れて
ラスト・コーナーに。

来週もユメルさんがゲストだそうです。

10月25日(土)
博多Life」に出演する
という告知があって
(ユメルさんのライブと
 思いっきりかぶってますがw)
ラスト・トーク。

「柴田さん、
 なんか、いろんなアーティストさんの
 ライブに行ってるみたいですが
 先日も、ジョン・レジェンド
 (に言ったと聞いて)
 ずるいと思ったんですけど
 あたしのライブには
 なぜ来てくれないのでしょうか。
 柴田さん、もう、そういうことですよね。
 もういいです。
 今度の博多のイベント
 待ってるんで来てください。
 自腹で(笑)
 ということで
 『Ray of Light』
 来週もぜひ聴いてください。
 お相手は Raychell でした。
 バイバイ」


『ラジアナ』2時台オープニングでの
柴田聡さんのレスは
 誘いを待ってるんですけど
 なかなか誘ってくれない
 いつ誘ってくれるんだろうと思って。
 楽しみにしてますよ、待ってますから
というものでした。

博多には行かないみたいです(笑)


ペタしてね