30日(水)25:40からの放送、
今回もライブで聴きました。

以下、オープニング・トーク。

先週は大の仲良しの
 小林アナちゃんがゲストで来てくれまして
 アナちゃんのトーク全開でね(笑)
 楽しく放送させていただきました。
 また、今週は一人に戻って
 しっぽりと(笑)楽しく
 みなさんにお伝えしていけたらと思います。

 早いもので今日は7月30日なんですよ。
 早いですね。
 今日、放送前にスタッフの方たちと
 お話ししてたんですけど
 小中高のあの時間って
 めちゃめちゃ長く感じたのに
 今は何でこんなに早いんだろうって。
 特に、20代になってから
 すーっごい早いということでね。

 みなさん、夏、
 これからどんなふうに過ごしていきますか。
 もうね、深夜ですが
 一緒に盛り上がっていきたいと思います。
 ということで
 今夜も楽しんでいきましょう」

続けて
「女子たちよ獰猛であれ。
 Raychell で『Stay Hungry』」
というリードで曲がかかりました。


ジングルの後
メッセージの紹介。

『Ray of Light』第1回で紹介していた
石田衣良の『美丘(みおか)』を
買って読み始めています。
ヒロインの性格は強烈で
「Stay Hungry」の歌詞に
通ずるところがあるので
いつも以上に感情移入しています
というメッセージでした。

ありがとうございます。嬉しい。
ヒロインの性格は強烈なんですけど
その強烈さに男子は惹かれるんでしょうね。
最後までぜひ読んでみてください
という Raychell さんのお応え。

続いて紹介されたのは
ヲ仲間のオレンジ台風さんでした。

ジブリ映画でどの作品が好きですか、
自分は『となりのトトロ』が好きで
五月が初めてトトロに会った時に
傘に雨が落ちて
トトロが喜ぶシーンが好きです
というメッセージでした。

「ああ、いいですね『トトロ』。
 もうね、私は子どもの頃
 『トトロ』観て育ちましたから(笑)
 私も『トトロ』は大好きです。
 これね、傘、ダダダダーッて落ちて
 ニヤーッて笑うんですよね、トトロが。
 あれは可愛いですよね。

 ちなみに私が好きなシーンは
 「さっつきちゃーん」「はあい」
 て、おみっちゃんがサツキを迎えにきて
 「友達が来たね」
 「そう、おみっちゃんていうの
  行ってきまーす」
 とサツキが行くシーンとか
 あと、畠で
 サツキとメイとトトロが
 みんなでお祈りすると
 いっぱい畠のね、芽がすごい育つの。
 (スタッフに)覚えてます? 分かります?
 あのシーンがすっごい好きで
 あれはね、いつも観るとね
 あたしも真似して
 踊ったりしてました(笑)
 友達の子どもなんかと一緒に観ると
 ぜったい踊っちゃうシーンなんですね、あれ」

この後
「私が、夏になると
 絶対聴きたくなる一曲ですし
 カラオケに行くと
 この時期必ず歌う楽曲です。
 もう、海にも行きたいし、
 水着も着たい!
 っていう気分になる一曲です」
という紹介があって
ケツメイシの「夏の思い出」が
かかりました。

ジングル後は
こんなテーマで話してほしい
というトークテーマの募集に
届いたものでのトーク。

テーマは
「10年後の自分は
 どうなっていたいですか」
というものでした。

「10年後というと私は
 三十ウン歳になっているのかな?(笑)
 いい感じですね、女性としても熟してて。
 シンガーとしても
 熟していたいですね、この頃は。

 私、一生歌っていたいんですよ。
 死ぬまで。
 やっぱり音楽って年を重ねるごとに
 味だったり渋味だったり
 いろんな要素が
 曲というか
 歌声に出てくると思うので。
 やっぱり今は、
 今の年で歌える歌も
 もちろん歌いたいですし
 今作った曲も、ずっと一生ね
 おばあちゃんになっても
 歌ってたいなというのが
 私の本音です。

 理想は越路吹雪さんかなやっぱり。
 あの素敵な衣装と朗々と歌い上げる感じが
 私も10年後
 できてるようになりたいですね。
 なんか今、カバー曲も
 私、「愛の讃歌」
 よく歌わせていただくんですけども
 やっぱりね、
 『♪あなた』って歌った時に
 あの重いシブい感じは
 私はまだ越路さんに届いていないので
 そこに届くように頑張りたいですね。

 あとね、そうだな、10年後ね、
 まあ、まだ分かんないですけど
 10年後、まあ、一人なのか
 ファミリーがあるのか、
 まあね、そのへん、どうなってるのか
 分かんないですけど
 そういうね、
 未来予想図じゃないですけど(笑)
 私の中では10年後
 ちゃんと家族ができているつもりなので
 まあね、幸せになってたら
 いいですね(笑)」


このあと「I BELIEVE」がかかり
「Pay to the Moon」
イントロをバックにしたジングル後
「ひかり」のインストをBGMにエンディング。

「やっぱり一人でもあっという間
 時間の過ぎるのが早いですね
 まだまだ喋りたい、夏だしね」
と言った後、告知がありました。

8月1日(金)は
「アメーバ海の家」でのライブ。

アコースティックライブだそうで
インターネット動画としても
配信されるそうです。

もう明日ですね。

ご本人のブログにも
詳細がアップされました。

8月7日(木)は
陽光桜の音楽イベント
バラードで
しっとり歌っていくそうです。

自分は両方とも
都合により
行けそうにないなあ。(´・ω・`)


以下、ラスト・トーク。

「ということで柴田さん
 今日はリスナーのみなさんからいただいた
 メッセージの中で
 10年後の自分についてお話ししましたが
 柴田さんは10年後
 どんな自分になってると思いますか。
 あのね、私の予想ではね
 きっと10年後の柴田さんは
 このラジオ業界を背負って立つ
 すんばらしいパーソナリティーに
 なっていると思います。
 これはね、決してね、
 ゴマスリじゃないんですよ。
 もう、本心です、はい(笑)
 柴田さんは
 素晴らしいことになっていると思いますが
 いかがでしょうか。
 ということで
 Raychell の『Ray of Light』
 来週もまた聴いてくださいね。
 お相手は、Raychell でした。
 バイバイ」


2時台に入ってからの
『柴田聡のミッドナイトラン』
オープニングでの
柴田さんのお答え。

「10年後の自分、分かんないですよね。
 10年前の自分も、まさか10年後、
 こうなっていたということも
 想像つかなかったんですけど、やっぱりね。
 でも、Raychell さんは
 いちばんいい人、NACK5の中ではね。
 ラジオ業界背負って立つ人間に
 なるんじゃないかと思ってますよと
 おっしゃってくださいましたけどね
 ただ、そうなるかどうかは分かりません。
 まずは住宅ローンをね、
 はやく返していきたいと思っております(笑)」


ペタしてね