FM西東京で
月曜日から金曜日までの
17:00~19:00に放送されている
「You Got チャンネルα」の
朝妻久実ことクミッチェルさんが
MCを務める、昨日木曜日の放送を
自宅にてライブで聴きました。

Raychell さんが
ゲストで出演するということで。

ちなみに「You Got」で
「ゆうがた」と読みます。


FM西東京のHPを開くと
サイマルラジオにリンクしていて
自動的に放送が流れる他
USTREAM にもリンクが張ってありました。

これは便利。ありがたいですね。
(音量に注意する必要がありますが)


17:41ごろ、
Raychell さんがスタジオに入ると
スタッフさんの声援が入り
「レ・イ・チェル、レ・イ・チェル」
とクミッチェルさんも一緒になって
コールしてました。

「何てノリなんでしょうね。最高ですね」
とRaychell さん(笑)

1年ぶりとか言ってましたけど
てことは、レポしてるかな?

と思って探したら、してました。↓

http://ameblo.jp/oldstudent/entry-11541476919.html

あの時は
塾の会議のため大宮に行く途中
赤羽で途中下車して
エキュート内のお店で聴いたのですが
今回は
夏期講習の空き日でしたので
自宅で USTREAM の方も観ながら
聴けたんでした。

まあ、それはともかく……

Raychell さん、
クミッチェルさんとは
プライベートでも
仲良くしているのだとか。

クミッチェルさん、
リスナーのみなさん、羨ましいでしょう
とか言ってました(笑)


当日の衣装を実況紹介された後
プロフィールが紹介され
クミッチェルさんは
チェル歴10年なのに
Raychell さんから取ったの
と言われたりする
などの話が出たあと
美奈子さんの話題になり
『ハダカの美奈子』が映画になる際
じきじきに言われて曲を書かせてもらった
という話になりました。

美奈子さんにとっては
生きる希望が子ども。
彼女以外にも
シングルマザーで頑張ってる方
たくさんいると思うので
そういう方たちの力になれれば
いいなあと思って書いたとのことでした。

そもそも歌手になりたいなと思ったのは?
と聞かれて
物心ついた時には歌手になると思ってた
学校の廊下を歩いている時も常に鼻歌を歌ってた
と答えてました。

それからスカウトの話になり
都内を中心に
ライブハウスで歌わせてもらってた時に
当時のマネージャーさんが声をかけてくれて
事務所の方たちがライブを観にきてくれた。
そのとき歌っていたのはカバー曲で
といってあがっていたのは
ホイットニー・ヒューストンの
I Will Always Love You
アリシア・キーズの
If I Ain't Got You
ジョニファー・ハドソンの
And I'm Telling You の3曲。
そういうのを聴いてもらって
事務所に入るかと言われたのだそうです。


Raychell さんというと
セクシーボイスが印象的だと
クミッチェルさんが言うと
Raychell さんも
クミッチェルの声はいいよね
聴きやすいし、ええ声やな、と返すと
その今の「いい声だな」というのを
セクシーボイスで言ってくれますか
とクミッチェルさんがリクエスト。

「クミッチェルの声って、いい。
 すっごく、いい」

とエコー付きでかかり
Raychell さんからのリクエストで
クミッチェル・バージョンも披露。

「Raychell 、いい。
 すっごく、いい」

これを聞いて
「ちょっと時間的に大丈夫なんですかね」
と Raychell さん(笑)

確かにちょっとヤバい感じのノリで
聞こえました。

「声」という言葉がないから余計(笑)

このとき急に雨がひどくなった
とか話してましたが
Raychell さんのボイスの時から
雨音がかなり響いてました。


続いて、今回のテーマ
「まつりだ、ワッショイ」に合わせて
過去の思い出を聞かれた Raychell さん
おととし、金魚すくいをして
13匹釣れたそうで
去年行った時、友達に自慢したら
その時は2匹しか釣れなかったそうです。

金魚すくいが大好きなのだとか。

ここで、第1部終了ということで
「ひかり」がかかりました。


この後も最後までいてもらう
とクミッチェルさんが話してましたが
去年の放送の時も
そうだったんですよね。

去年は出先だったんで
最後まで聴けませんでしたが
レポの方にも書いたように
USTREAM を観てると
途中で帰ったようでした。

今回は最後まで残ってました。

もちろん、USTREAM 上でも
最後までしっかりと映っていました。


「ひかり」が
ワンコーラス分かかったあと
同曲をBGMに
交通情報、気象情報が読まれました。

18:00の時報のあと
「街角レポート」のコーナー
朱理 -Syuri- さんが雨に降られて
大変な様子をレポート。

大雨洪水注意報が発令されたようです。

コーナー後、
Raychell さんからのリクエストとして
雨になると、ちょっと聴きたくなる1曲
ということで
森高千里「雨」がかかりました。


途中から同曲をBGMに
Raychell さんへの
メッセージが読まれました。

「ありがとう、×××」と
セクシーな声で言ってください
というリスナーからのリクエストがあり
それに応えてました。

Raychell さんのリクエストで
クミッチェルさんからも同じ台詞で
上から目線ボイスを披露。

今回、メッセージが読まれた方は
「ひばり祭」で会ったのがきっかけで
ラジオもずっと聴き続けてくれている
というクミッチェルさんの話を聞いて

「ふだんって、私たち、ほら
 声だけ、お届けしてるから
 実際に顔をあわせるってなると
 すっごい嬉しいんだよね」

と Raychell さんが話してたのが
ちょっと印象に残りました。


この後の
「夕刊チェック」のコーナーでは
クミッチェルさんと
やりとりを交わしてましたが
それ以降の
「ロコらぼインフォ!」と
「快適生活ラジオショッピング」は
やりとりがなく
録音だったんじゃないでしょうか。

その間、Raychell さんの合の手はなかったし。

ただ、流れてた USTREAM には
ずっと映ってらっしゃいました。


「快適生活ラジオショッピング」のあと
雨が激しい様子をADの方が
局のビル前でレポート。

それに続いて
「今日の出来事」あらため
「幼い頃の出来事チャンネル」コーナーで
幼い頃、祭で釣ってきた金魚を
死なせてしまった理由は
何でしょう、という
番組冒頭で出された
3択クイズの正解が紹介されました。

これには Raychell さんも参加。

正解者の中から1名に
今日のスペシャルショット
クミッチェルさんと Raychell さんの
ツーショット写真をプレゼント。

この後、大塚愛の
「金魚花火」がかかりました。

途中から同曲をBGMに
交通情報、気象情報が読まれました。


18:46からゲストコーナーの第2部。

リスナーからの
「せーのトーク」をして欲しい
というリクエストに応えて
「せーのトーク」3本。

テーマを決めてから
「せーの」で同時に答えて
その答を基にトークする
というもののようです。

以下の「R」は Raychell さんの
「ク」はクミッチェルさんの答です。

01.相手のいいところは?
R:笑顔
ク:美声と……

たくさんあって迷ったといって
同時に言えなかったクミッチェルさん、
言い直しても
ひとつに絞れなかったということで。

02.相手と二人旅できるとしたらどこへ?
R:鎌倉か京都
ク:タイか伊豆

03.このあと一緒にお酒を飲むとしたら
   そのお酒は?
R:日本酒
ク:日本酒

Raychell さんのイメージだとあれだけど
語るとしたらあれだなあ
とクミッチェルさんが言ってましたが
Raychell さんがイメージさせるお酒って
何だったんでしょうね(笑)


続いては、アーティストとしての
Raychell さんの紹介に移り
ファンのみなさん、お馴染みの
博多で放送中のドラマの話になりました。

台詞を覚えたり、それに合った動作を
無駄なくしなくちゃいけないから
演技は緊張すると話してました。

第1、第2シーズンともに
Raychell 役だそうですが
第1シーズンが、ご存知のとおり
ストリート・ミュージシャンだったのに対し
第2シーズンでは
クラブ・シンガーという役で
名前は同じでも別のキャラを
演じているのだそうです。

そして「Stay Hungry」がかかりました。

ワンコーラスだけかかって
同曲をBGMに
注意報・警報、交通情報が読まれました。


注意報・警報などの情報が多かったため
時間が押して「あいうえお作文」
(というメッセージ・コーナー)は省略。

Raychell さんのジャッジも含め
クミッチェルさんのブログで公開
という段取りが紹介され
続いてイベントの告知がありました。

 8月1日(金)「アメーバ海の家」に出演。
 場所は鎌倉市の由比ガ浜。

 8月7日(木)
 平和の使者「陽光桜」の音楽イベントに出演。
 場所は赤坂見附。

最後に、
メッセージが読まれた方々の名前を
あらためて紹介してから
二人で「チェルチェル」と言って終了でした。


さすがに1時間近くあると
レポも長くなるというわけで
長文深謝です。m(_ _)m

クミッチェルさんのブログの方で
面白おかしく紹介されてますので
そちらも御参照ください。


ペタしてね



●訂正(@2017年3月16日)

FM西東京を
なぜか「FM西日本」と記していましたので
訂正いたしました。

3年越しの訂正って…Orz