堀川早苗『Dear You』
(ポニーキャニオン PCCA-00385、1992.8.5)

昨日、採点済み答案を届けに行った
立川のBOOK・OFFで見つけました。


『不思議少女ナイルなトトメス』(1991)で
トトメスを演じた堀川早苗の
ファーストにして唯一のアルバム。

『トトメス』のエンディングに使われた
「月夜のゴンドラ」と
「アフロディーテ〈聖女〉の夏」は
もちろん収録されています。

「月夜のゴンドラ」は
前に、手持ちの
ヒロイン・ソング集のCDでは聴けないと
書きましたが
ようやくこれで
聴けるようになりました。(^_^)v


その他、
アニメ『ひみつの花園』(1991~92)の
イメージソングらしい
「だいじょうぶ」も収録。

さらに 4th シングルの
『いたずら』までフォローして
全11曲収録。


これ以降に出た 5th シングルが
最後だったようなので
(インディーズアルバムが出た
 という情報もありますが)
だとすると、オリジナル曲は
全13曲になるはずですが
2004年に出たベスト盤
『My これ!クション
 堀川早苗*BEST』には
全14曲入っています。

これはなぜかといいますと
「アフロディーテの夏」の
カップリング曲だった
「9月には帰れない」が
アルバムでは vocal new version に
なっているからです。

いや、まあ、
上に書いたようなこととはつゆ知らず
アルバムなんて出してたんだ
とびっくりしたのと
これで『トトメス』の歌が聴ける
と思って、つい手が伸びたのでした。


『トトメス』の2曲もいいですが
(というより懐かしさが先に立ちますがw)
「月夜のゴンドラ」のカップリング曲
「わたしは魔法でできている」の
メロディーラインとテンポが、ちょっといい。

「月夜のゴンドラ」よりも良かったりして(笑)


「月夜のゴンドラ」って
記憶に残っていたメロディーラインと
微妙に違ってました。

歌い出しのアバン・パートとオーラス・パート
「♪ゴンドラになって わたしを連れていって」
のところ、サビ(Eメロ?)と同じ歌詞ですが
「わたしを」の歌い方というか
歌詞の入るタイミングが
同じじゃないんですね。
ちょっとびっくり。

これはテレビサイズで
聴いていたからでしょうか?


3rd シングル『だいじょうぶ』の
カップリング曲
「青春のフィーリング」も
さわやか系でメロディーは素朴ですが
ちょっといいかも。

とか書きつつ、今回
いちばんいいと思ったのは
4th シングルの「いたずら」。

友達の彼氏を好きになってしまった
そしてそれを秘めている女の子の歌ですが
ある日、3人で話していた時
ちょっと友達が籍を外した
その時の感情を歌っている
というあたりのシチュエーションが
実にいいというか、超ツボでした。

メロディーラインもいいです。

作詞は田口俊、
作曲はいしいめぐみ(高梨めぐみ)です。


ちなみに
アルバムに付いている応募シールと
堀川早苗写真集『Dear You』
に付いている応募シールを合わせて送ると
特製テレカが当たるという
フライヤーも封入されておりました。

堀川早苗『Dear You』封入フライヤー

さすがに応募シールは
残ってませんでしたが(苦笑)


思えば、宍戸留美の
『ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド・
 シ・シ・ド・ル・ミ』
(1990)
を見つけたのも
立川のBOOK・OFFでした。

何気にすごいぞ、立川店。о(ж>▽<)y ☆


ペタしてね