昨9日(水)の夜は
阿佐ヶ谷ロフトAで開かれた
「佐々木美夏・著『14歳 II 』
出版記念トークイベント」に
行ってきました。
ゲストに宍戸留美さんがいらっしゃる
ということを知りまして(^^ゞ

翌日〆切の採点があったんですが
これで行かなかったら必ず後悔すると思って
7日にe+(イープラス)で
チケットを申し込んだというf^_^;
思い立ってすぐ行けるあたり
東京に住んでいることの
ありがたさでございます。
阿佐ヶ谷に降りたのは初めてか
20年近く前ぶり、かも知れません。
お店の場所を確認して
近所で軽く食事を済まして戻ってみたら
開場1時間前なのに、すでに行列ができてたので
慌てて待機することに。
本の方は
宍戸さんのインタビューが載っている
と知って、すでに honto で購入済みでした。

(エムオン・エンタテインメント、2013.9.20)
その宍戸さんのインタビューと、
以前、Girls BOX のライブの際に
ステージを観たことのある
中村中さんのインタビューには
目を通していたのですが
開演前に、当日のもう一人のゲスト
Base Ball Bear の
vo & gt 小出祐介さんのインタビューをはじめ
他のアーティストのインタビューを
途中まで読んでいました。
こういう分野には、うといので
載っている人のほとんどが
知らない人ばかり。
黒川さんがファンだという
(今度公開される映画にも出ますが)
クリープハイプのヴォーカル
尾崎世界観のインタビューも載っていて
ちょっと得した気分になってたくらいで。
Base Ball Bear も小出さんも
ぜーんぜん知らない人間でしたが
(ファンの方、すみませんね)
会場には小出さんのファンの方々が
多数いらしてました。
だから
アウェー感がハンパないかとも
思ってたんですが
男性も何人かいましたね。
当日のトークの内容は
これは会場の外には
洩らせない話ばかりだったので
省略します(笑)
先にこちらで紹介した
『元アイドル!』や
今回の『14歳 II 』で
ふれられている話も出てました。
興味のある方はそちらでお読みください。
会場で宍戸さんも
『元アイドル!』を紹介してましたが
初刊本、文庫本とも品切れだと思います。
トーク自体は20分の休憩を挟んで
前半と後半に分かれてましたが
後半のトークの冒頭で
デビュー前、デビュー後の
宍戸さんの秘蔵写真が公開されたのは
最近にわかにCDを聴き始めている自分には
嬉しかったです。
小出さんは、なかなか好青年なキャラで
トークも面白く、声も聴き取りやすくて
質問コーナーでの
会場との掛け合いも面白かったです。
その質問コーナーで質問者が
『ご近所物語』(1995-96)や
『おジャ魔女どれみ』(1999-2005)を
観てましたと言うと
幸田実果子と瀬川おんぷの声を
その場で披露するというサプライズも。
生おんぷちゃん、聴いちゃったよ(///∇//)
イベント終了後、物販コーナーで
『14歳 II 』の他に
来月の11月に出る
宍戸さんの新譜アルバム
『Ruminescence』を
本人手ずから販売していたので
もう、迷わず購入して
宛名入りでサインしていただきました。

やあ、もしかしたら
CD売られるかなあと思ってましたが
これはすごい。
というわけで、
ご本人とお会いしたこともあり
今回は「さん」づけで書いております(^^ゞ
佐々木さん、宍戸さん、小出さん
スタッフの皆さん
お疲れさまでした。
阿佐ヶ谷ロフトAで開かれた
「佐々木美夏・著『14歳 II 』
出版記念トークイベント」に
行ってきました。
ゲストに宍戸留美さんがいらっしゃる
ということを知りまして(^^ゞ

翌日〆切の採点があったんですが
これで行かなかったら必ず後悔すると思って
7日にe+(イープラス)で
チケットを申し込んだというf^_^;
思い立ってすぐ行けるあたり
東京に住んでいることの
ありがたさでございます。
阿佐ヶ谷に降りたのは初めてか
20年近く前ぶり、かも知れません。
お店の場所を確認して
近所で軽く食事を済まして戻ってみたら
開場1時間前なのに、すでに行列ができてたので
慌てて待機することに。
本の方は
宍戸さんのインタビューが載っている
と知って、すでに honto で購入済みでした。

(エムオン・エンタテインメント、2013.9.20)
その宍戸さんのインタビューと、
以前、Girls BOX のライブの際に
ステージを観たことのある
中村中さんのインタビューには
目を通していたのですが
開演前に、当日のもう一人のゲスト
Base Ball Bear の
vo & gt 小出祐介さんのインタビューをはじめ
他のアーティストのインタビューを
途中まで読んでいました。
こういう分野には、うといので
載っている人のほとんどが
知らない人ばかり。
黒川さんがファンだという
(今度公開される映画にも出ますが)
クリープハイプのヴォーカル
尾崎世界観のインタビューも載っていて
ちょっと得した気分になってたくらいで。
Base Ball Bear も小出さんも
ぜーんぜん知らない人間でしたが
(ファンの方、すみませんね)
会場には小出さんのファンの方々が
多数いらしてました。
だから
アウェー感がハンパないかとも
思ってたんですが
男性も何人かいましたね。
当日のトークの内容は
これは会場の外には
洩らせない話ばかりだったので
省略します(笑)
先にこちらで紹介した
『元アイドル!』や
今回の『14歳 II 』で
ふれられている話も出てました。
興味のある方はそちらでお読みください。
会場で宍戸さんも
『元アイドル!』を紹介してましたが
初刊本、文庫本とも品切れだと思います。
トーク自体は20分の休憩を挟んで
前半と後半に分かれてましたが
後半のトークの冒頭で
デビュー前、デビュー後の
宍戸さんの秘蔵写真が公開されたのは
最近にわかにCDを聴き始めている自分には
嬉しかったです。
小出さんは、なかなか好青年なキャラで
トークも面白く、声も聴き取りやすくて
質問コーナーでの
会場との掛け合いも面白かったです。
その質問コーナーで質問者が
『ご近所物語』(1995-96)や
『おジャ魔女どれみ』(1999-2005)を
観てましたと言うと
幸田実果子と瀬川おんぷの声を
その場で披露するというサプライズも。
生おんぷちゃん、聴いちゃったよ(///∇//)
イベント終了後、物販コーナーで
『14歳 II 』の他に
来月の11月に出る
宍戸さんの新譜アルバム
『Ruminescence』を
本人手ずから販売していたので
もう、迷わず購入して
宛名入りでサインしていただきました。

やあ、もしかしたら
CD売られるかなあと思ってましたが
これはすごい。
というわけで、
ご本人とお会いしたこともあり
今回は「さん」づけで書いております(^^ゞ
佐々木さん、宍戸さん、小出さん
スタッフの皆さん
お疲れさまでした。