昨日は吉祥寺にある
CLUB SEATA に行ってきました。

Raychell さんのステージが
あるということで。

圏外の日乘-吉祥寺 CLUB SEATA 入口

最初にMCを務める
HAL-MAKI(はるまき)さんが登場し
アーティストを紹介。
(各出演者の演奏前に紹介が入りました)

以下、出演アーティストの数が多いので
出演順にお名前と曲数だけ
記すことにします。スマソ。

SHOICHI さん2曲歌唱。
キムジョンフン(フニ)さん2曲歌唱。
Dammy-Face さん2曲歌唱。

なお、この時の最初の1曲では
クロスチャームのビアンさんが
(と聞こえたんですが
 違ってたらごめんなさい)
ヴォーカルを務めました。

カナリア mimic さん3曲歌唱。
ラパシデントさん4曲歌唱。

ここで5分間の休憩が入りました。

緒形リアさん4曲歌唱。
野澤アイラさん3曲歌唱。
Riia. B. swear さん3曲歌唱。
Yoshimi さん4曲歌唱。


続いてが Raychell さんでした。
以下、セットリスト。

01.Feel
02.Pray to the Moon
03.FACE FREE

HAL-MAKI さんの紹介に続いて
「こんにちは、Raychell です。
 CLUB SEATA 盛り上がろうぜ」
と言って「Feel」に。

「皆さん一緒に手をあげて」と言ったり
「フラップ! フラップ!」とコールしたり
「後の人、見えてますよ」と声をかけたり
「もっと激しく」と言ったり
曲調にもよるのか、なんだかエアロビクスの
インストラクターみたいな感じでした(笑)

歌唱後のMCは
「みなさん、Raychell の部屋へようこそ。
 こんばんは、Raychell です」
という語り出しでした。
(分かる人には分かるけど
 分からなくても何となく意味が通るというw)

CLUB SEATA の Butterfly のイベントは
今回で2回目だそうです。
前回すごい緊張した中で
ガチガチになりながら
ステージに立たせてもらったと言うと
お客さんから「かわいい」とか
反応があったようで
「ありがと。知ってるよ」と応じたり
自分のことを今日初めて知ったという人が
どのくらいいるのかを聞いた時
お客さんに向けて
「あ、お姉さん素敵、その服がね」
とか言ったり
積極的にお客さんに絡んでいったりして
なかなか新鮮でした。

続いて「Pray to the Moon」を熱唱。
ラスサビ前の英語やスキャットの声、
すごくきれいに伸びてました。

演奏後のMCも
レスポンスのノリがいいお客さんがいたこともあり
それに絡む語りが多かったですね。

「やばいやばい」
「あなたもやばいよ」
みたいな感じで(笑)

次の曲が映画
『トラベラーズ 次元警察』の主題歌であること
23日には浜松市の CLUB
PLANET CAFE でライブがあること
(「SEX AND THE CITY RE:PARTY」)
ライブ後に物販コーナーにいること
ブログ、ツィッター、
フェイスブックなどをやっていること
などなどを話して「FACE FREE」に。

PVでも披露している
振り付きでの歌唱でしたが
最初スタンドマイクで歌い出し
途中マイクだけ手に取って
下手、上手へと移動して歌って
アクセントを入れてました。

振り付けもカッコ良かったですけど
マイクをスタンドから
すばやく外すときの手つきが
妙にこちらのツボにはまって
カッコいいなーと思ったことでした。


続いて
カナリア mimic さんが
MCとして登場し
HAL-MAKI さんのステージになりましたが
MCの途中でヲ仲間と共に
ロビーの物販コーナーへ移動しました。

というわけで、申し訳ないのですが
HAL-MAKI さんのステージは観ておりません。
また HAL-MAKI さんの後に
どんなアーティストが出演したのかも
分かりません。

ごめんなさいm(_ _)m


物販コーナーでは
『L?R』のDVD付きバージョンを購入。

圏外の日乘-『L▶R』サイン入り(13.6.21)

実はこれが
初めて購入した1枚だということは
ここだけの話ですf^_^;


というわけで、
途中で退出しといて何ですが
Raychell さん、対バンのみなさん、
スタッフの皆さん、
お疲れさまでした。