$圏外の日乘-『Alice in Wonderland MOVING BOOK』
(主婦の友社、2012年3月10日発行)

当ブログではおなじみ
アーティストの前田知香さんが
バースデイでもらったプレゼントだといって
ブログで紹介していた本と
同じシリーズの1冊です。

先日のライブの帰りに
近所の本屋で見つけました。


ページをめくると右側のイラストが動きます。

こういう仕掛けをスリット・アニメということを
こちら↓のページで知りました。

http://www.mif-design.com/blog/2012/02/14-074508.php

上のページでは
実際に動かしてみた映像を
観ることができます。


当ブログでは以前、
『知育 ちがいさがしブック』シリーズの
アリス版を紹介したことがありますが、
ディズニー関連のアリス・グッズは
腐るほど出ているので
とても全部は追いきれません。

正直、追う気もしないのですが (^^;ゞ

今回の本は、
たまたま出会うことができて幸いでした。


ちなみに表紙にある
「Golden Afternoon」ですが、
これがメインタイトルなのか
サブタイトルなのか
今ひとつよく分からないですけど、
これは原作の冒頭に掲げられた
詩の中にある言葉で、
キャロルがリドル姉妹にアリスの物語を語った
舟遊びのあった7月4日の午後のことを指している
というのが定説です。

もちろん、作中でアリスのお姉さんが最後に
幸福な夏の日々を思い出している妹を
想像している場面でも、
その舟遊びの日の思い出が
踏まえられてもいるんでしょう。

そうしたもろもろのことを踏まえて
表紙に添えられた言葉だということを知っていると
いっそう感興がわくのではないでしょうか。